旅人―ある物理学者の回想 改版 (角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 旅人―ある物理学者の回想 改版 (角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001000118

旅人―ある物理学者の回想 改版 (角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2011/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

旅人―ある物理学者の回想 改版 (角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人として初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹博士が、自らの前半生をふり返る。「イワン(言わん)ちゃん」とあだ名された無口な少年は、読書を通じて空想の翼を羽ばたかせた。数学に熱中するも「小川君はアインシュタインのようになるだろう」という友人の一言がきっかけとなり、理論物理学への道が開けていく―。京都ならではの風景とともに家族の姿や学生生活がいきいきと描かれ、偉大な先人を身近に感じる名著。
  • 目次

    はじめに

    知恵の故郷
    この父
    言わん
    染殿町
    ある航海
    波と風と
    エピソード
    青春
    狭い門
    結晶
    転機
    苦楽園

    おわりに
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    日本初のノーベル賞受賞者の回想に今の時代を生き抜くヒントが隠されている
  • 内容紹介

    日本人として初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹博士が、自らの前半生をふり返る。「イワン(言わん)ちゃん」とあだ名された無口な少年は、読書を通じて空想の翼を羽ばたかせた。数学に熱中するも「小川君はアインシュタインのようになるだろう」という友人の一言がきっかけとなり、理論物理学への道が開けていく――。京都ならではの風景とともに家族の姿や学生生活がいきいきと描かれ、偉大な先人を身近に感じる名著。

    図書館選書
    日本初のノーベル賞受賞者である湯川博士が、幼少時から青年期までの人生を回想。物理学の道を歩き始めるまでを描く。後年、平和論・教育論など多彩な活躍をした著者の半生から学問の道と人生の意義を知る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯川 秀樹(ユカワ ヒデキ)
    1907年、東京生まれ。京都帝大理学部物理学科卒。39年、京都帝大教授となり翌年、学士院恩賜賞を受賞。43年、文化勲章を受ける。49年、日本人として初のノーベル物理学賞受賞。研究者、科学啓蒙家としての活動以外に、平和論・文明論・科学論・教育論・人生論など多彩な分野で活躍した。81年没
  • 著者について

    湯川 秀樹 (ユカワ ヒデキ)
    1907年東京生まれ。京都帝大理学部物理学科卒業。39年、京都帝大教授となり翌年、学士院恩賜賞を受賞。43年文化勲章を受章。東京帝大教授も兼任。35年に「中間子理論」を発表した業績により49年、日本人初のノーベル物理学賞を受賞。様々な分野で多大な業績を残す。81年没。

旅人―ある物理学者の回想 改版 (角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:湯川 秀樹(著)
発行年月日:2011/01/25
ISBN-10:4044094306
ISBN-13:9784044094300
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:293ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 旅人―ある物理学者の回想 改版 (角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!