口福無限(講談社文芸文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 口福無限(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001000278

口福無限(講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2009/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

口福無限(講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「人間共通の口福に対する貪欲がなくならない限り、食愛による発明は無限に続くだろう。そして大きく展けるだろう。」梔子や薔薇や牡丹の二杯酢“花肴”、胡麻油粥に金木犀の花びらをふりかけた“心平粥”、鶏卵の黄身の味噌漬け“満月”、海老のしっぽや魚の骨へのこだわり…。酒と美味を愛した昭和の大詩人・草野心平が、生活の折々に親しみ味わった珍味美肴の数々を詩情で掬って綴る、滋味溢れるエッセイ集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 私の口福論(一年三百日
    私が創った店 ほか)
    2 わが酒菜のうた(前口上
    海 ほか)
    3 味の風土記(前口上
    桂花栗子湯 ほか)
    4 料理談義(素人の庖丁談義
    海のもの山のものうまいもの)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    草野 心平(クサノ シンペイ)
    1903・5・12~1988・11・12。詩人。福島県生まれ。慶応義塾普通部を中退し、1921年中国広東に渡り、嶺南大学に学んだ。同地で詩作を始め、同人誌「銅鑼」を創刊。帰国後は、放浪と貧困の連続で、焼き鳥屋や校正の仕事をしながら、28年詩集『第百階級』を刊行、アナーキズム的傾向を示す。35年中原中也らと詩誌「歴程」を創刊、多くの後進を育てた。48年『定本 蛙』を発表、翌年第一回読売文学賞受賞。詩作の傍ら、宮沢賢治、八木重吉などの発掘、紹介にも尽力

口福無限(講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:草野 心平(著)
発行年月日:2009/12/10
ISBN-10:4062900718
ISBN-13:9784062900713
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:233ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 口福無限(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!