書物の解体学(講談社文芸文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 書物の解体学(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001000394

書物の解体学(講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2010/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

書物の解体学(講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バタイユ、ブランショ、ジュネ、ロートレアモン、ミシェル・レリス、ヘンリー・ミラー、バシュラール、ヘルダーリン、ユング―現代の世界に多大な影響を与えた欧米の作家・詩人・思想家九人の著作は、翻訳を通じてどこまで読み解くことが可能なのか。批評家としての経験のみを手がかりに、文字通り縦横無尽に論じた画期的作家論集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ジョルジュ・バタイユ
    モーリス・ブランショ
    ジャン・ジュネ
    ロートレアモン
    ミシェル・レリス
    ヘンリー・ミラー
    ガストン・バシュラール
    フリードリッヒ・ヘルダーリン
    カール・グスタフ・ユング
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉本 隆明(ヨシモト タカアキ)
    1924・11・25~。詩人、批評家。東京生まれ。東京工業大学卒業。戦争体験の意味を自らに問いつめ、1950年代、文学者の戦争責任論・転向論で論壇に登場。60年安保闘争を経て、61年「試行」を創刊。80年代からは、消費社会・高度資本主義の分析に向かう

書物の解体学(講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:吉本 隆明(著)
発行年月日:2010/06/10
ISBN-10:4062900904
ISBN-13:9784062900904
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:461ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 書物の解体学(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!