中世ヨーロッパの都市の生活(講談社学術文庫) [文庫]
    • 中世ヨーロッパの都市の生活(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001000463

中世ヨーロッパの都市の生活(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2006/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中世ヨーロッパの都市の生活(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中世、城壁が築かれ、都市があちこちで誕生した。異民族の侵寇や農業・商業の発達はそれに拍車をかけた。一二五〇年、シャンパーニュ伯領の中心都市、トロワ。そこに住む人々はどのような生活を送っていたのか。主婦や子供たちの一日、結婚や葬儀、教会や学校の役割、医療や市の様子などを豊富なエピソードを盛り込み描く。活気に満ち繁栄した中世都市の実像が生き生きと蘇る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    トロワ一二五〇年
    ある裕福な市民の家にて
    主婦の生活
    出産そして子供
    結婚そして葬儀
    職人たち
    豪商たち
    医師たち
    教会
    大聖堂
    学校そして生徒たち
    本そして作家たち
    中世演劇の誕生
    災厄
    市政
    シャンパーニュ大市
    一二五〇年以降
  • 内容紹介

    賑わうシャンパーニュの大市
    今も変わらぬ主婦の生活
    1250年、トロワを描く

    中世、城壁が築かれ、都市があちこちで誕生した。
    異民族の侵寇や農業・商業の発達はそれに拍車をかけた。1250年、シャンパーニュ伯領の中心都市、トロワ。そこに住む人々はどのような生活を送っていたのか。主婦や子供たちの1日、結婚や葬儀、教会や学校の役割、医療や市(いち)の様子などを豊富なエピソードを盛り込み描く。活気に満ち繁栄した中世都市の実像が生き生きと蘇る。

    西ヨーロッパにおいて、現在へとつながる都市が成立したのは、中世のことである。1250年には、古代から栄えた地中海沿岸地域だけでなく、北西ヨーロッパにおいても都市は活気に満ち、繁栄していた。本書では、この時期に新たに花開いた都市の一つであるトロワを選び、13世紀の折り返し点、1250年におけるトロワの人々の生活を追ってみようと思う。――<本書「プロローグ」より>
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ギース,ジョゼフ(ギース,ジョゼフ/Gies,Joseph)
    30年間にわたって中世の歴史の本を書きつづけている。著作は20冊を超える。現在、ミシガン州アナーバー近郊に在住

    ギース,フランシス(ギース,フランシス/Gies,Frances)
    30年間にわたって中世の歴史の本を書きつづけている。著作は20冊を超える。現在、ミシガン州アナーバー近郊に在住

    青島 淑子(アオシマ ヨシコ)
    1986年京都大学文学部卒。高校教師、「ニューズウィーク日本版」編集協力を経て、翻訳業

中世ヨーロッパの都市の生活(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:ジョゼフ ギース(著)/フランシス ギース(著)/青島 淑子(訳)
発行年月日:2006/08/10
ISBN-10:4061597760
ISBN-13:9784061597761
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:15cm
その他: 原書名: LIFE IN A MEDIEVAL CITY〈Gies,Joseph;Gies,Frances〉
他の講談社の書籍を探す

    講談社 中世ヨーロッパの都市の生活(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!