人もいない春(角川文庫) [文庫]
    • 人もいない春(角川文庫) [文庫]

    • ¥70422 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001000537

人もいない春(角川文庫) [文庫]

価格:¥704(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2012/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人もいない春(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小さいころから執念深く、生来の根がまるで歪み根性にできている北町貫多。中卒で家を飛びだして以来、流転の日々を送る貫多は、長い年月を経てても人とうまく付き合うことができない。アルバイト先の上司やそこで出会った大学生、一方的に見初めたウエイトレス、そして唯一同棲をした秋恵…。一時の交情を覆し、自ら関係破壊を繰り返す貫多の孤独。芥川賞受賞作『苦役列車』へと連なる破滅型私小説集、待望の文庫化。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    人もいない春;二十三夜;悪夢―或いは「閉鎖されたレストランの話」;乞食の糧途;赤い脳漿;昼寝る
  • 出版社からのコメント

    芥川賞作家の渾身作
  • 内容紹介

    親類を捨て、友人もなく、孤独を抱える北町貫多17歳。製本所でバイトを始めた貫多は、持ち前の短気と喧嘩っぱやさでまたしても独りに……『苦役列車』へと連なる破滅型私小説集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 賢太(ニシムラ ケンタ)
    1967年東京都生まれ。中卒。2007年『暗渠の宿』(新潮文庫)で野間文芸新人賞、11年『苦役列車』(新潮社)で芥川賞を受賞
  • 著者について

    西村 賢太 (ニシムラ ケンタ)
    1967年東京都生まれ。06年「どうで死ぬ身の一踊り」が芥川賞・三島賞候補となり、注目を集める。07年『暗渠の宿』で野間文芸新人賞、11年『苦役列車』で芥川賞を受賞。著書に『廃疾かかえて』『寒灯』などがある。

人もいない春(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:西村 賢太(著)
発行年月日:2012/01/25
ISBN-10:4041001269
ISBN-13:9784041001264
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 人もいない春(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!