保育事故を繰り返さないために―かけがえのない幼い命のためにすべきこと [単行本]

販売休止中です

    • 保育事故を繰り返さないために―かけがえのない幼い命のためにすべきこと [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001001006

保育事故を繰り返さないために―かけがえのない幼い命のためにすべきこと [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:あけび書房
販売開始日: 2010/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

保育事故を繰り返さないために―かけがえのない幼い命のためにすべきこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    事件・事故の数々から原因を究明し、対策を提示。わが子を亡くした親、法律専門家、保育関係者が願いを込めてともに考えあう、画期的な一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大切な子どもの命を返してください(多発する保育施設での突然死
    ずさんな保育の免罪符になっているSIDS
    専門職による虐待
    安全配慮義務が問われるとき
    足りない保育施設、そして事件・事故の多発)
    第2章 安全で安心な保育のために大人たちがすべきこと(保護者がすべきこと
    保育所がすべきこと
    乳幼児の事故を予防する
    虐待やいじめを発見する
    行政がすべきこと)
    第3章 不幸にして事件・事故が起きたとき(保育所がすべきこと
    行政がすべきこと
    保護者がすべきこと
    事故調査委員会の是非について)
    第4章 座談会かけがえのない命のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 さち子(タケダ サチコ)
    1958年東京生まれ。東海大学文学部日本文学科卒。一女の母。いじめのない社会を目指して活動するNPO法人ジェントルハートプロジェクト理事。教育コンサルタント会社を経て、現在、世界子ども通信「プラッサ」編集員。海外のストリートチルドレンの問題や日本の子どもたちの人権に関する草の根の活動をおこなう。ウェブサイト「日本の子どもたち」主宰。メディア出演多数

保育事故を繰り返さないために―かけがえのない幼い命のためにすべきこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:あけび書房
著者名:武田 さち子(著)/赤ちゃんの急死を考える会(企画・監修)
発行年月日:2010/07/15
ISBN-10:4871540944
ISBN-13:9784871540940
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:143ページ
縦:21cm
他のあけび書房の書籍を探す

    あけび書房 保育事故を繰り返さないために―かけがえのない幼い命のためにすべきこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!