「同化」の同床異夢―日本統治下台湾の国語教育史再考 新装版 [単行本]
    • 「同化」の同床異夢―日本統治下台湾の国語教育史再考 新装版 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001001413

「同化」の同床異夢―日本統治下台湾の国語教育史再考 新装版 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三元社
販売開始日: 2010/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「同化」の同床異夢―日本統治下台湾の国語教育史再考 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「同化」政策の柱とされた国語教育を、台湾人はどのように受けとめていたのか。近代化への希求と支配への抵抗が交錯するなかでの「同化」をめぐる双方の思惑とその差異を、日台両近現代史の対話を通じて明らかにし、台湾近代化の諸問題を問い直す。台湾現代史の構築へ向けた新たな試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序論
    第2章 “民族の中へ”、そして“文明の中へ”―伊沢修二と草創期の国語教育
    第3章 “民族の外へ”・“文明の中へ”―後藤新平、持地六三郎の教育構想
    第4章 “文明の中へ”・“文明の中へ”―国語教育の草創期における台湾人の受容態度
    第5章 “文明の中へ”から“民族の中へ”―大正期、台湾の国語教育
    第6章 “文明の中へ”そして“(日本)民族の外へ”―「同化」教育に対する台湾人知識人の抵抗
    第7章 “民族の中へ”、さらに“民族の中へ”―昭和期の国語教育
    第8章 結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    陳 培豊(チン バイホウ)
    1954年12月、台北市生まれ。1990年、早稲田大学第一文学部を卒業(社会学専攻)。1993年、早稲田大学修士課程修了(日本語日本文化専攻)。1997年、東京大学総合文化研究科(地域文化専攻)博士課程修了。2000年、「『同化』の同床異夢―日本統治下台湾の国語教育史の再考」にて東京大学より学術博士号を取得。現在、台湾中央研究院台湾史研究所副研究員

「同化」の同床異夢―日本統治下台湾の国語教育史再考 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三元社
著者名:陳 培豊(著)
発行年月日:2010/08/31
ISBN-10:4883032752
ISBN-13:9784883032754
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:384ページ
縦:22cm
他の三元社の書籍を探す

    三元社 「同化」の同床異夢―日本統治下台湾の国語教育史再考 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!