漢文を学ぶ〈4〉(小さな学問の書〈8〉) [単行本]
    • 漢文を学ぶ〈4〉(小さな学問の書〈8〉) [単行本]

    • ¥31410 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001002007

漢文を学ぶ〈4〉(小さな学問の書〈8〉) [単行本]

価格:¥314(税込)
ゴールドポイント:10 ゴールドポイント(3%還元)(¥10相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:童話屋
販売開始日: 2004/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漢文を学ぶ〈4〉(小さな学問の書〈8〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なになに?「たまにはテレビを消そう。自分の目で『見て』みよう。」なんとこれ紀元前三世紀の韓非子「犬馬難。鬼魅最易。」を敷衍したものだ。テレビを受け身で眺めているうちに、それが実物とはちがう疑似映像だということをつい忘れてしまう。自分の意志で「自分から」「見るつもりで」「見る」ことが大事。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    他山の石、以て玉を攻くべし。
    花発けば風雨多し人生別離足る
    吾日に三たび吾が身を省みる。
    径路窄き処は、一歩を留めて人の行くに与う。
    高山に登らざれば、天の高きを知らざるなり。
    当に三余を以てすべし。
    入るを量りて以て出ずるを為す。
    人の小過を責めず、人の隠私を発かず、人の旧悪を念わず。
    三人行けば、必ず我が師有り。
    蝸牛角上何事をか争う〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗田 亘(クリタ ワタル)
    コラムニスト。1940年東京生まれ。65年朝日新聞に入り2002年まで在社。社会問題や世相、教育のあり方などの社説を執筆する論説委員を経て、「天声人語」を担当。2000本のコラムを書いた。現在、日本エッセイスト・クラブ理事。朝日新聞書評委員

漢文を学ぶ〈4〉(小さな学問の書〈8〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:童話屋
著者名:栗田 亘(著)
発行年月日:2004/09/07
ISBN-10:4887470460
ISBN-13:9784887470460
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:75ページ
縦:15cm
他の童話屋の書籍を探す

    童話屋 漢文を学ぶ〈4〉(小さな学問の書〈8〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!