美山のくに静岡―タテ歩きで訪ねる文化的景観 [単行本]
    • 美山のくに静岡―タテ歩きで訪ねる文化的景観 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001002406

美山のくに静岡―タテ歩きで訪ねる文化的景観 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ウェッジ
販売開始日: 2012/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

美山のくに静岡―タテ歩きで訪ねる文化的景観 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史と景観が交叉する文化都市・静岡。富士山、伊豆、家康ゆかりの駿府、大井川、秋葉山―。ディープな歴史と文化に触れる旅。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 富士山(「富士は日本一の山」;富士火山の噴火活動;山宮浅間神社;富士を象徴する美貌の神;荒ぶる魂の山;山岳修験の始まり;富士請;富士宮ルートの登山コース)
    2 伊豆半島・天城越え(「天城越えこそは伊豆の旅情である」;修善寺;湯ヶ島・湯本館;天城山隧道;湯ヶ野・福田家)
    3 駿河府中(静岡市)(駿府は一時日本の実質的な首都だった;駿府の家康;家康の大御所政治;近世城下町へ;徳川時代の基礎を築く;久能山東照宮;その後の駿府城)
    4 大井・奥大井(指折りの難所だった大井川;川越制度;蓬莱橋と牧之原台地;大井川鐵道;SL列車に乗る;寸又峡温泉;ミナミアルプスあぷとライン)
    5 秋葉山(秋葉街道を辿って「火まつり」へ;掛川宿から犬居宿へ;秋葉山進攻の由来;弓の舞・剣の舞・火の舞;古道を北上する)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山野 肆朗(ヤマノ シロウ)
    エディター、ライター。旅と歴史と人をテーマに、取材・執筆・写真撮影を続ける。また、歴史雑誌、旅行雑誌の記事編集や、ヒューマンドキュメントの企画・構成も手がける

美山のくに静岡―タテ歩きで訪ねる文化的景観 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェッジ
著者名:山野 肆朗(著)
発行年月日:2012/08/17
ISBN-10:4863101015
ISBN-13:9784863101012
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:134ページ
縦:21cm
他のウェッジの書籍を探す

    ウェッジ 美山のくに静岡―タテ歩きで訪ねる文化的景観 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!