輸液処方の実践に活かす水・電解質・酸塩基平衡の基本―11日間マスター! [単行本]

販売休止中です

    • 輸液処方の実践に活かす水・電解質・酸塩基平衡の基本―11日間マスター! [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001002811

輸液処方の実践に活かす水・電解質・酸塩基平衡の基本―11日間マスター! [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:診断と治療社
販売開始日: 2010/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

輸液処方の実践に活かす水・電解質・酸塩基平衡の基本―11日間マスター! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    体液の基礎から、体液異常の鑑別診断、治療まで解説。体液異常ごとのフローチャートで鑑別の手順がわかる。学習内容ごとの症例解説・演習問題で理解を深められる。研修医・若手医師が困る『体液異常への対応』と『輸液処方』に役立つ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    重要事項と臨床で頻出する数式
    水分バランスとその異常
    ナトリウム(Na)バランス(体液量の恒常性維持)とその異常
    カリウム(K)バランスとその異常
    カルシウム(Ca)・リン(P)バランスとその異常
    マグネシウム(Mg)バランスとその異常
    代謝性酸塩基平衡障害
    呼吸性酸塩基平衡障害・混合性酸塩基平衡障害
    輸液の基礎と高カロリー輸液
    小児における水・電解質異常
    手術前後の水・電解質異常
    高齢者における水・電解質異常
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大平 整爾(オオヒラ セイジ)
    昭和37年3月北海道大学医学部卒業。昭和42年3月北海道大学医学部大学院修了。昭和44年6月カナダ・トロント大学生理学部研究員(昭和46年6月まで)。昭和47年4月岩見沢市立総合病院外科・透析センター部長。平成9年4月日鋼記念病院院長。平成12年日本透析医学会理事長(平成14年まで)。平成14年4月札幌北クリニック院長

    伊丹 儀友(イタミ ノリトモ)
    昭和52年3月北海道大学医学部卒業。北海道大学小児科学教室入局。昭和57年3月東京女子医科大学腎センター。昭和61年10月北海道大学小児科。平成3年7月日鋼記念病院小児科。平成4年4月日鋼記念病院腎センター科長。平成5年8月東室蘭サテライトクリニック所長兼務

輸液処方の実践に活かす水・電解質・酸塩基平衡の基本―11日間マスター! の商品スペック

商品仕様
出版社名:診断と治療社
著者名:大平 整爾(編)/伊丹 儀友(編)
発行年月日:2010/05/06
ISBN-10:4787817140
ISBN-13:9784787817143
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:177ページ
縦:26cm
他の診断と治療社の書籍を探す

    診断と治療社 輸液処方の実践に活かす水・電解質・酸塩基平衡の基本―11日間マスター! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!