やる順!4ステップ はじめての企画書 [単行本]

販売休止中です

    • やる順!4ステップ はじめての企画書 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001002879

やる順!4ステップ はじめての企画書 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:こう書房
販売開始日: 2012/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

やる順!4ステップ はじめての企画書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「キミ、今月中に企画書を書いて提出するように」上司からこういわれたけれど、いままで企画書なんて書いたことない。いったい何を書けばいいんだ?書かなければいけない項目とかあるのか?どんな用紙に、何枚くらい書けばいいんだ?ていうか、そもそも「企画」ってなんだ?もう、何から手をつければいいのかわからないよ!そんな超初心者さんのために、「本に書かれた順番に、ひとつずつやっていけば、企画書ができてしまう」ようにしました。それが「やる順!」です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    0 そもそも「企画書」ってなんだろう?―準備編 企画書を書くのに必要な4つの力(上司の説明不足+新人の質問不足=これって無茶ブリ?
    はじめての企画書を書くにあたってのありがちな悩み ほか)
    1 まずは企画のネタ探しから―情報収集力編 インプットなくしてアウトプットなし(まずは過去の企画書に似たものはないかたしかめる
    コピー&ペーストする ほか)
    2 ピントはずれの企画を立てないために―質問力編 課題は何かを聞き出す・たしかめる(まずは原因を考える
    素人を武器にして質問する ほか)
    3 「ネタ」を「イケル企画」に仕上げるために―発想力編 発想の神様が降りてくる瞬間を知る(自分のひらめく状況を知る
    アイデアの湧く環境をつくる ほか)
    4 読み手の心をつかむ見せ方・書き方―表現力編 読み手を意識して企画書を書く(本文中の表現に気をつける
    サンプルをアレンジしてつくる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松尾 里央(マツオ リオウ)
    株式会社ナイスク代表取締役。PRプランナーとして、広報支援サービスを行なうほか、税理士として財務的な視点からも企画のアドバイスを行なう。早稲田大学政治経済学部卒業

やる順!4ステップ はじめての企画書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:こう書房
著者名:松尾 里央(著)
発行年月日:2012/05/10
ISBN-10:4769610696
ISBN-13:9784769610694
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:207ページ
縦:21cm
他のこう書房の書籍を探す

    こう書房 やる順!4ステップ はじめての企画書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!