ドイツ軍の小失敗の研究―第二次世界大戦戦闘・兵器学教本(光人社NF文庫) [文庫]
    • ドイツ軍の小失敗の研究―第二次世界大戦戦闘・兵器学教本(光人社NF文庫) [文庫]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001002957

ドイツ軍の小失敗の研究―第二次世界大戦戦闘・兵器学教本(光人社NF文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2007/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドイツ軍の小失敗の研究―第二次世界大戦戦闘・兵器学教本(光人社NF文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次世界大戦におけるドイツ軍隊―空軍・海軍・陸軍・武装親衛隊とドイツ政府が行なった数々の失敗を考察する、誰も試みなかったユニークな戦闘・兵器分析論。ベルサイユ体制下、国家再建を果たしたドイツの史上最強と謳われた軍隊はなぜ滅亡したのか。歴史の事実を真正面から直視する新しい視点の戦争学。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 総合的な小失敗(なぜ第一次世界大戦を学ばなかったのか
    スペイン戦争の教訓を学ばず ほか)
    第2章 戦闘車両と火砲をめぐるいくつかの問題(戦車、装甲車の生産性
    ドイツ戦闘車両の弱点 ほか)
    第3章 ドイツ空軍(ルフトバッフェ)の小失敗(野望は潰えて
    『英国の戦い』におけるドイツ空軍の失敗 ほか)
    第4章 ドイツ海軍の失敗(戦う前についていた勝負
    海軍艦艇の技術的障害 ほか)
    第5章 ドイツ軍の優れていた部分(将校、兵士の資質)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三野 正洋(ミノ マサヒロ)
    昭和17年、千葉県生まれ。昭和40年、日本大学理工学部卒業。大手造船会社にて機関開発に従事。昭和42年、日本大学生産工学部勤務。現在、日本大学教養・基礎科学教室専任講師。物理教育および空気力学の研究の合間に、現代史の執筆に取り組んでいる

ドイツ軍の小失敗の研究―第二次世界大戦戦闘・兵器学教本(光人社NF文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光人社
著者名:三野 正洋(著)
発行年月日:2007/02/17
ISBN-10:4769822855
ISBN-13:9784769822851
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:308ページ
縦:16cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 ドイツ軍の小失敗の研究―第二次世界大戦戦闘・兵器学教本(光人社NF文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!