新型インフルエンザとの戦い 私たちにできること。(NHKプロフェッショナル仕事の流儀) [単行本]

販売休止中です

    • 新型インフルエンザとの戦い 私たちにできること。(NHKプロフェッショナル仕事の流儀) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001003224

新型インフルエンザとの戦い 私たちにできること。(NHKプロフェッショナル仕事の流儀) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2012/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新型インフルエンザとの戦い 私たちにできること。(NHKプロフェッショナル仕事の流儀) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    感染症の脅威に立ち向かうプロフェッショナルの仕事。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ プロフェッショナルの現場から
    1章 私たちが知っておくべきこと
    2章 私たちにできること
    3章 私たちは感染症とどうつきあうべきか
    4章 私を突き動かしてきたもの
    5章 私が働く人たちに伝えたいこと
  • 内容紹介

    これが、感染症の脅威に立ち向かうプロフェッショナルの仕事。●もし危険地域でトイレに行きたくなったら?●プロフェッショナルとは「現場主義」である●インフルエンザはどこからやってきたのか?●封印された「豚インフルエンザ」●WHOの調査で判明した、いちばん被害を受ける世代●私たちを襲う3つの危機●アウトブレークの現場では何が起こっているのか?●SARSとの戦いは、体力の限界との戦い●人間は微生物に囲まれて生きている●致死率90%超の高病原性鳥インフルエンザ●感染症拡大のシミュレーション●世界各国の危機管理意識は
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    進藤 奈邦子(シンドウ ナホコ)
    東京慈恵会医科大学客員教授。同大学卒。英国セントトーマス病院、オックスフォード大学ラディクリフ病院臨床研修を経て慈恵医大内科学講座第2に入局。専門は感染症、臨床細菌学。2000年より国立感染症研究所感染症情報センターに主任研究官として勤務。その後、2002年からはスイスのWHO(世界保健機関)に派遣。感染症アウトブレーク情報の収集と解析、フィールドレスポンス、WHOガイドラインの作成を担当。SARS、鳥インフルエンザやエボラ出血熱なども担当

新型インフルエンザとの戦い 私たちにできること。(NHKプロフェッショナル仕事の流儀) の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:進藤 奈邦子(著)/NHK「プロフェッショナル」制作班(監修)
発行年月日:2012/02/20
ISBN-10:4781607357
ISBN-13:9784781607351
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:20cm
横:13cm
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス 新型インフルエンザとの戦い 私たちにできること。(NHKプロフェッショナル仕事の流儀) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!