なぜ、フランスは一目置かれるのか―プライド国家の流儀 [単行本]

販売休止中です

    • なぜ、フランスは一目置かれるのか―プライド国家の流儀 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001003804

なぜ、フランスは一目置かれるのか―プライド国家の流儀 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:産経新聞出版
販売開始日: 2012/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

なぜ、フランスは一目置かれるのか―プライド国家の流儀 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原発、デモ、ユーロ堅持、リビア空爆…。存在感を示す欧州の大国フランス。21年間滞在のパリ支局長がみた“誇り高き国”の学ぶべき流儀。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序文 さよならパリ(フランスはなぜ原発にこだわるのか
    なぜデモを愛するのか ほか)
    1 がんばるフランス(仏軍のアフガン派遣が問うもの
    フランスの「他国とは違う」の自負 ほか)
    2 パリの屋根の下で(英仏に顕著な「国のかたち」あれこれ
    フランス式節電あの手この手 ほか)
    3 日本を見るまなざし(日本人特有の静かな世界観
    芸術の理解には国境あり? ほか)
    4 不思議の国フランス(エリートが駄目な国は駄目
    エコは錦の御旗!? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 昌子(ヤマグチ ショウコ)
    慶應義塾大学文学部仏文科卒業後、産経新聞入社。1969~70年、フランス政府給費留学生として新聞中央研究所(CFJ)に学ぶ。74年に同所の「ヨーロッパ講座」に出席。産経新聞では教養部、夕刊フジ、外信部次長、特集部編集委員を経て、1990年(平成2年)5月から2011年までパリ支局長を務める。1994年ボーン上田国際記者賞を受賞。2001年、フランス共和国から国家功労賞シュヴァリエ章、10年に同オフィシェ章を受賞

なぜ、フランスは一目置かれるのか―プライド国家の流儀 の商品スペック

商品仕様
出版社名:産経新聞出版
著者名:山口 昌子(著)
発行年月日:2012/04/29
ISBN-10:4819111612
ISBN-13:9784819111614
判型:B6
発売社名:日本工業新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:349ページ
縦:19cm
他の産経新聞出版の書籍を探す

    産経新聞出版 なぜ、フランスは一目置かれるのか―プライド国家の流儀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!