格差を越える中学校―「荒れ」の克服と学力向上 [単行本]
    • 格差を越える中学校―「荒れ」の克服と学力向上 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001004547

格差を越える中学校―「荒れ」の克服と学力向上 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:解放出版社
販売開始日: 2008/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

格差を越える中学校―「荒れ」の克服と学力向上 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒーロー教師はいらない。学力は必ず上がる。教師集団はいかにして「荒れ」を克服し、学力向上に成功したのか?教育社会学者も注目する実践例。“塾いらず”で学力の底上げを実現した秘密を初公開。公立学校ができること、すべきことのすべてがここにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 学校現場の「荒れ」「学力崩壊」―なにが問題なのか?(「荒れ」の克服
    「効果のある学校」として ほか)
    第1章 学力向上―そのしくみづくり(「学力」をどう考えるか
    「荒れ」と学力向上―私の経験 ほか)
    第2章 生徒指導―「荒れ」克服にむけて(中学校の抱える問題―「荒れ」
    生徒指導の前提―子どもを「把握する」「理解する」とは何か ほか)
    第3部 学校経営―「指導力」を考える(「荒れ」た学校は「自然に」立ち直るか?
    「荒れ」を克服する八つのポイント ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 光彦(コバヤシ ミツヒコ)
    1952年生まれ。神戸市外国語大学卒。1980年、寝屋川市中学校教員として赴任。現在、寝屋川市第四中学校で教務主任(社会科担当)。大阪市立大学大学院創造都市研究科(博士課程)在学中。「中学校づくり研究会」(志水宏吉氏主宰)に所属

格差を越える中学校―「荒れ」の克服と学力向上 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:解放出版社 ※出版地:大阪
著者名:小林 光彦(著)
発行年月日:2008/05/10
ISBN-10:4759267131
ISBN-13:9784759267136
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:197ページ
縦:19cm
他の解放出版社の書籍を探す

    解放出版社 格差を越える中学校―「荒れ」の克服と学力向上 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!