日本茶のすべてがわかる本―日本茶検定公式テキスト [単行本]

販売休止中です

    • 日本茶のすべてがわかる本―日本茶検定公式テキスト [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001004572

日本茶のすべてがわかる本―日本茶検定公式テキスト [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本茶インストラクター協会
販売開始日: 2008/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本茶のすべてがわかる本―日本茶検定公式テキスト の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は日本茶のすべてをやさしく解説した最新テキストです。日本人なら知っておきたい、お茶の種類やおいしい淹れ方・飲み方から、チャの栽培、製茶、流通・消費、品質審査、健康効果、歴史・文化まで、日本茶に関する基本情報を網羅しています。日本茶に関心を持ちはじめた初心者から、茶業関係者や日本茶インストラクター・アドバイザーなどの上級者まで、国際的な評価が高まる日本茶のすばらしさを再認識させてくれます。日本茶検定(茶検)の公式テキストにもなっています。
  • 目次

    [序章] 茶のプロフィール
    Q茶はいつから飲まれている?
    Q茶にはどんな種類がある?
    Q煎茶以外の主な日本茶は?
    Q日本茶の専門家とは?
    [第1章] お茶の味・色・香り
    Qお茶の味を決める成分は?
    Qお茶の苦味・渋味のもとは?
    Qお茶の甘味・うま味のもとは?
    Qお茶の色と香りのもとは?
    [第2章] お茶のおいしい飲み方
    Qお茶をおいしく淹れるポイントは?
    Qお茶の正しい淹れ方は?
    Qお茶に合う水とは?
    Qお茶をもっとおいしくするコツは?
    [第3章] お茶ができるまで
    Qお茶はどうやって作る?
    Q煎茶の荒茶の製造工程のあらましは?
    Q煎茶とちがう作り方をする日本茶は?
    Q発酵させたお茶の作り方は?
    [第4章] チャの育て方
    Qチャの生育に適した条件とは?
    Qチャの品種にはどんなものがある?
    Qチャはどのように育つ?
    Q茶芽を摘み採る方法は?
    Qチャの木の枝を切るのはなぜ?
    Q木に覆いをかぶせるのはなぜ?
    Qどんな肥料が適している?
    Q病気や害虫にはどんなものがある?
    Q茶園を襲う気象災害とは?
    [第5章] お茶の生産・流通・消費
    Q産地ごとのお茶とは?
    Q日本で一番お茶を生産している県は?
    Qお茶の流通のしくみは?
    Q日本で一番お茶を飲む県は?
    Qペットボトルのお茶の動向は?
    Qお茶の輸出入の状況は?
    [第6章] お茶の健康効果
    Qお茶が健康によいのはなぜ?
    Qお茶特有の健康成分とは?
    Qお茶は生活習慣病を予防する?
    Qそのほかの健康作用は?
    [第7章] お茶の歴史
    Q古代のお茶
    Q中世のお茶1
    Q中世のお茶2
    Q中世のお茶3
    Q近世のお茶
    Q近代のお茶
    Q現代のお茶
    [第8章] お茶の品質審査
    Qお茶の品質審査とは?
    Q外観審査の方法とは?
    Q内質審査の方法とは?
    Q科学的審査法とは?
    [第9章] お茶の話あれこれ
    Q日本の変わったお茶とは?
    Q「茶」を使った言葉は?
    Q新しい時代に即したお茶とは?
  • 出版社からのコメント

    お茶のすべてがよくわかる日本茶入門
  • 内容紹介

    ポスト「やぶきた」の多彩な地域ブランド茶が出回るなか、日本茶への注目は国内に限らず、世界各地で日本食の広がりと共に高まっている。こうした中、日本茶のWEB検定が2009年から年2回(2月、10月)始まる。本書は、この検定の公式テキストであると共に、食に関心を持つすべての方々に向けての日本茶入門である。お茶の淹れ方や飲み方から栽培、製茶、流通、生態、健康機能、歴史や文化まで、楽しいエピソードとともにお茶のあれこれを丸ごと伝える。育てるチャから飲むお茶まで、お茶の世界が広がる楽しい1冊。お茶専門家も必見。
    第1章 お茶の成分
    第2章 お茶のおいしい淹れ方
    第3章 お茶ができるまで
    第4章 チャの育て方
    第5章 お茶の生産・流通・消費
    第6章 お茶の健康効果
    第7章 お茶の歴史と文化
    第8章 お茶の審査
    第9章 お茶の話あれこれ

    図書館選書
    日本茶の入門書として、お茶の淹れ方や飲み方から栽培、製茶、流通、生態、健康機能、歴史や文化まで、お茶について丸ごとわかる内容。育てるチャから飲むお茶まで、お茶の世界が広がる楽しい1冊。

日本茶のすべてがわかる本―日本茶検定公式テキスト の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本茶インストラクター協会
著者名:日本茶インストラクター協会(企画・編)/日本茶検定委員会(監修)
発行年月日:2008/11/25
ISBN-10:454008187X
ISBN-13:9784540081873
判型:A5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:21cm
他の日本茶インストラクター協会の書籍を探す

    日本茶インストラクター協会 日本茶のすべてがわかる本―日本茶検定公式テキスト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!