日本公的年金政策史―1875~2009 [単行本]
    • 日本公的年金政策史―1875~2009 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001004610

日本公的年金政策史―1875~2009 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2012/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本公的年金政策史―1875~2009 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長期的視野に基づく制度設計の持つ隠れた意味を考察。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 公的年金保険の形成(公的年金成立前史―一八七五~一九三六
    戦争と労働者年金保険制度―一九三七~一九四五 ほか)
    第2部 社会保障と公的年金(戦後厚生年金制度の確立―一九五三~一九五四
    国民年金制度の誕生―一九五五~一九五九 ほか)
    第3部 公的年金制度の成熟と経済変動(年金政策の転換―一九七五~一九七九
    年金大改正への胎動―一九八〇~一九八二 ほか)
    第4部 政治と公的年金制度(新自由主義思想の中の年金―二〇〇一~二〇〇二
    二〇〇四年改正をめぐる動き―二〇〇三~二〇〇六 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢野 聡(ヤノ サトシ)
    1951年秋田県生まれ。1981年上智大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程単位取得満期退学。健康保険組合連合会社会保障研究室研究員。1987年東京海上メディカルサービス(株)調査役。1997年国際医療福祉大学医療福祉学部医療経営管理学科教授。2002年日本大学法学部教授。2004年日本大学大学院法学研究科教授。現在、日本大学大学院法学研究科政治学専攻公共政策コース教授、日本大学法学部公共政策学科福祉・社会政策コース教授、横浜市保健医療協議会委員(会長)、埼玉県住宅供給公社高齢者施設の運営法人選定委員会(委員長)、社会福祉法人東京都社会福祉事業団評議員

日本公的年金政策史―1875~2009 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:矢野 聡(著)
発行年月日:2012/01/30
ISBN-10:4623061310
ISBN-13:9784623061310
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:581ページ ※573,8P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 日本公的年金政策史―1875~2009 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!