飛鳥の宮と藤原京―よみがえる古代王宮(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • 飛鳥の宮と藤原京―よみがえる古代王宮(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001005020

飛鳥の宮と藤原京―よみがえる古代王宮(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2008/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

飛鳥の宮と藤原京―よみがえる古代王宮(歴史文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大化改新や壬申の乱などの舞台、飛鳥にはどのような王宮や施設が造られていたのか。斉明天皇による荘厳な空間整備、天武天皇の大極殿など、新しい国づくりの過程で飛鳥がどう都市化され、藤原京に展開するのかを描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    歴代遷宮の時代(飛鳥時代の幕開け
    東アジア社会への飛躍)
    「飛鳥宮」の時代(大化改新
    斉明重祚と発掘された飛鳥宮
    「飛鳥宮」の成立
    律令国家への胎動)
    「飛鳥宮」の成立(天武の即位と飛鳥浄御原宮
    大極殿の成立
    「飛鳥宮」の継承
    「飛鳥京」の形成)
    藤原京の形成(持統の即位と藤原宮
    「新益京」と藤原京)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林部 均(ハヤシベ ヒトシ)
    1960年、大阪府に生まれる。1983年、関西大学文学部史学地理学科卒業。2001年、博士(文学)。現在、奈良県立橿原考古学研究所総括研究員

飛鳥の宮と藤原京―よみがえる古代王宮(歴史文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:林部 均(著)
発行年月日:2008/02/01
ISBN-10:4642056491
ISBN-13:9784642056496
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:259ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 飛鳥の宮と藤原京―よみがえる古代王宮(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!