面白いほどよくわかる浄土真宗―宗祖・親鸞聖人の教え、真宗各派の歴史と仏事作法がよくわかる(学校で教えない教科書) [単行本]

販売休止中です

    • 面白いほどよくわかる浄土真宗―宗祖・親鸞聖人の教え、真宗各派の歴史と仏事作法がよくわかる(学校で教えない教科書) [単行...

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001005072

面白いほどよくわかる浄土真宗―宗祖・親鸞聖人の教え、真宗各派の歴史と仏事作法がよくわかる(学校で教えない教科書) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2008/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

面白いほどよくわかる浄土真宗―宗祖・親鸞聖人の教え、真宗各派の歴史と仏事作法がよくわかる(学校で教えない教科書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 現代と浄土真宗(真宗)
    第2章 浄土真宗(真宗)とはなにか
    第3章 浄土真宗(真宗)の宗祖・親鸞聖人
    第4章 親鸞後の浄土真宗(真宗)の歴史
    第5章 浄土真宗(真宗)の聖典と教え
    第6章 真宗十派
    第7章 浄土真宗(真宗)の仏事作法
    第8章 浄土真宗(真宗)の名刹
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊村 紀彦(キクムラ ノリヒコ)
    1924年、東京都出身。東洋大学大学院仏教学科修士課程修了。「浄土教学」「空性論」専攻。日本仏教思想研究所長を歴任し、現在、日本仏教学院長、寂光山檀林寺管主、日本仏教書道研究会長。国際的にも仏教哲学者と評価されており、『SINRAN』を英訳。また、音楽家としても活躍。NHKの音楽番組「思い出のアルバム」「若いアジア」「アジアのメロディ(NHK国際放送開始25年記念)」などの構成、オペラやミュージカルの演出などを日劇で手がける。1943年以来、シャンソンの普及に尽力、日本の歌曲の研究家として実践。CD制作「人生の詩」(コスモス)、ビデオ「親鸞聖人の歩いた道」(小学館プロダクション)など。現在、東京シャンソン協会会長、日本音楽学会会員、ロマン・ムジカ主宰

    田中 治郎(タナカ ジロウ)
    1946年、宮城県出身。文筆家。日本ペンクラブ会員。横浜市立大学卒業後、出版社に勤務して主に児童書、仏教書の編集に携わり、現在は、仏教書、エッセイなどの執筆や講演活動にあたる

面白いほどよくわかる浄土真宗―宗祖・親鸞聖人の教え、真宗各派の歴史と仏事作法がよくわかる(学校で教えない教科書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:菊村 紀彦(監修)/田中 治郎(著)
発行年月日:2008/09/30
ISBN-10:4537256214
ISBN-13:9784537256215
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:252ページ
縦:19cm
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 面白いほどよくわかる浄土真宗―宗祖・親鸞聖人の教え、真宗各派の歴史と仏事作法がよくわかる(学校で教えない教科書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!