EUを考える(現代世界―その思想と歴史〈3〉) [単行本]
    • EUを考える(現代世界―その思想と歴史〈3〉) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001005231

EUを考える(現代世界―その思想と歴史〈3〉) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2011/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

EUを考える(現代世界―その思想と歴史〈3〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全世界的経済危機とエネルギー問題に直面し、いまその真価が問われるEU。通貨統合、共通外交・安全保障、司法協力から福祉・環境・メディア政策まで、喫緊の課題と展望を徹底的に論ずる。
  • 目次

    中村健吾
     リスボン戦略の十年でEUはどう変わったか
      --金融によって支配される蓄積レジームの危機

    廣瀬真理子
     福祉国家改革における「現代化」と「活性化」について
      --オランダの事例を中心に

    穴見明
     ヨーロッパにおける領域的空間の変質
      --オーレスンド・リージョンの事例に沿って

    上原史子
     気候安全保障に取り組むEU
      --EU共通外交安全保障政策の新たな展開

    岡本和之
     EU東方拡大とユーゴスラヴィア
      --その歴史的意味を探る

    松尾秀哉
     ベルギーと欧州統合
      --EU大統領・その後のベルギー

    田中浩
     EUの実験
      --その思想的・歴史的前提

    大木雅夫
     欧州連合の歩む遠い道
      --そのシンボルの光と影

    鈴木弘貴
     EUのメディア政策
      --「ヨーロッパ人」の誕生に向けて

    田中拓道
     社会的ヨーロッパと新しい福祉政治
      

    グレン・D・フック
     ヨーロッパのなかのイギリス
      --その「特別な関係」

    宮本太郎
     社会的包摂とEUのガバナンス
  • 出版社からのコメント

    新たな中期戦略「ヨーロッパ2020」とともに再スタートをきった重要な政治・経済共同体EUの今後を展望する論集。
  • 内容紹介

    現代世界におけるもっとも重要な政治・経済共同体のひとつであるEU。経済通貨統合、司法協力、外交・安全保障、そして福祉・環境・メディア政策まで、その喫緊の課題を12名の論者が考察し、好評を博した「未来」リレー連載の単行本化。ギリシア経済危機と東方拡大をめぐる議論が紛糾するなか、新たな中期戦略「ヨーロッパ2020」とともに再スタートをきったEUのこれからを展望する充実の書。
    目次
    中村健吾
     リスボン戦略の十年でEUはどう変わったか
      --金融によって支配される蓄積レジームの危機

    廣瀬真理子
     福祉国家改革における「現代化」と「活性化」について
      --オランダの事例を中心に

    穴見明
     ヨーロッパにおける領域的空間の変質
      --オーレスンド・リージョンの事例に沿って

    上原史子
     気候安全保障に取り組むEU
      --EU共通外交安全保障政策の新たな展開

    岡本和之
     EU東方拡大とユーゴスラヴィア
      --その歴史的意味を探る

    松尾秀哉
     ベルギーと欧州統合
      --EU大統領・その後のベルギー

    田中浩
     EUの実験
      --その思想的・歴史的前提

    大木雅夫
     欧州連合の歩む遠い道
      --そのシンボルの光と影

    鈴木弘貴
     EUのメディア政策
      --「ヨーロッパ人」の誕生に向けて

    田中拓道
     社会的ヨーロッパと新しい福祉政治
      

    グレン・D・フック
     ヨーロッパのなかのイギリス
      --その「特別な関係」

    宮本太郎
     社会的包摂とEUのガバナンス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 浩(タナカ ヒロシ)
    1926年佐賀県生まれ。東京文理科大学哲学科卒。現在、聖学院大学大学院教授。一橋大学名誉教授。政治思想史専攻
  • 著者について

    田中浩 編 (タナカ ヒロシ ヘン)
    田中 浩1926年、佐賀県生まれ。東京文理科大学哲学科卒。聖学院大学大学院教授、一橋大学名誉教授。政治思想専攻。著者に『長谷川如是閑研究序説』、『カール・シュミット』(未來社)、『ホッブズ研究序説』(御茶の水書房)、『国家と個人』(岩波書店)ほか。共訳書にカール・シュミット『政治的なものの概念』『政治神学』(未來社)ほかがある。

EUを考える(現代世界―その思想と歴史〈3〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:田中 浩(編)
発行年月日:2011/09/15
ISBN-10:4624301161
ISBN-13:9784624301163
判型:B6
発売社名:未来社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:19cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 EUを考える(現代世界―その思想と歴史〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!