社会保障(イントロダクションシリーズ〈7〉) [全集叢書]
    • 社会保障(イントロダクションシリーズ〈7〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001005232

社会保障(イントロダクションシリーズ〈7〉) [全集叢書]

成清 美治(編著)真鍋 顕久(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2011/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会保障(イントロダクションシリーズ〈7〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    第1章 社会保障制度の概要
     1 福祉国家と社会保障 / 2 社会保障と基本的人権 / 3 社会保障の概念と理念
     / 4 社会保障の役割と機能

    第2章 現代社会における社会保障制度の課題
     1 少子高齢化と社会保障制度 / 2 労働環境の変化と社会保障制度
     / 3 ライフサイクルと社会保障制度 / 4 社会保障制度の課題

    第3章 欧米における社会保障制度の歴史的展開
     1 社会保障の源流 / 2 救貧制度の成立と展開 / 3 社会保障法の成立と福祉国家の誕生
     / 4 社会保障制度の普及と発展

    第4章 わが国における社会保障の歴史的展開
     1 近代国家の成立と社会保険 / 2 戦後の社会保障制度の確立―敗戦から1950年半ばまで
     / 3 高度経済成長と社会保障制度 / 4 社会保障制度の見直し―1970年代後半~1980年代
     / 5 社会保障構造改革と最近の動向―1990年代以降

    第5章 社会保障の財源と費用
     1 社会保障の財源 / 2 社会保障給付費 / 3 国民負担率

    第6章 社会保険と社会扶助の関係
     1 社会保険の概念と範囲 / 2 社会扶助の概念と範囲 / 3 社会保険と社会扶助の関係性

    第7章 公的保険制度と民間保険制度の関係
     1 公的施策と民間保険の現状 / 2 民間年金保険 / 3 民間医療保険 / 4 民間介護保険

    第8章 社会保障制度の体系1―年金、医療、介護、労災
     1 年金保険制度の概要 / 2 医療保険制度の概要 / 3 介護保険制度の概要
     / 4 労災保険制度の概要

    第9章 社会保障制度の体系2―雇用、社会福祉、生活保護、家族手当
     1 雇用保険制度の概要 / 2 社会福祉制度の概要 / 3 生活保護制度の概要
     / 4 家族手当制度の概要

    第10章 公的年金制度
     1 公的年金制度の意義と体系 / 2 国民年金 / 3 厚生年金保険 / 4 各種共済年金
     / 5 公的年金制度の財政 / 6 公的年金制度の課題 / 7 私的年金

    第11章 医療保険制度の具体的内容
     1 国民健康保険 / 2 健康保険 / 3 各種共済組合の医療保険 / 4 公費負担医療

    第12章 諸外国の社会保障
     1 スウェーデンの社会保障 / 2 ドイツの社会保障 / 3 イギリスの社会保障
     / 4 アメリカの社会保障

    索 引
  • 内容紹介

    日本における社会保障制度について、初めて学ぶ読者にもわかりやすく体系的に解説。
    図表、重要用語解説、案内書紹介なども充実し、社会福祉士養成新カリキュラムに対応した最新テキスト。
    社会福祉士国家試験受験資格取得のためのシラバス、
    1.現代社会における社会保障制度の課題、
    2.社会保障の概念や対象、そして理念についての理解、
    3.社会保障の歴史的展開、
    4.社会保障制度の体系、
    5.年金保険制度及び医療保険制度の具体的内容、
    6.諸外国における社会保障制度の概要等に基づいている。

    【執筆者】
    *成清美治、藪長千乃、赤井朱美、森 詩恵、山本麻由美、鵜沼憲晴、多田千治、川島典子、烏野 猛、*真鍋顕久、
    坂本毅啓、木下武徳(執筆順:*は編者)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成清 美治(ナリキヨ ヨシハル)
    兵庫県生まれ。1985年龍谷大学大学院文学研究科修士課程修了。現職は神戸親和女子大学教授(社会福祉学博士)

    真鍋 顕久(マナベ アキヒサ)
    岐阜県生まれ。1999年龍谷大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士後期課程単位取得満期退学。現職は名古屋女子大学准教授
  • 著者について

    成清 美治 (ナリキヨ ヨシハル)
    成清 美治(なりきよ よしはる)神戸親和女子大学客員教授/元神戸市看護大学看護学部教授/元福井県立大学看護福祉学部社会福祉学科教授。


    真鍋 顕久 (マナベ アキヒサ)
    真鍋 顕久(まなべ あきひさ)岐阜聖徳学園大学教育学部教授。

社会保障(イントロダクションシリーズ〈7〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:成清 美治(編著)/真鍋 顕久(編著)
発行年月日:2011/02/28
ISBN-10:4762019364
ISBN-13:9784762019364
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:26cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 社会保障(イントロダクションシリーズ〈7〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!