落花生(ものと人間の文化史〈154〉) [全集叢書]
    • 落花生(ものと人間の文化史〈154〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001005299

落花生(ものと人間の文化史〈154〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2011/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

落花生(ものと人間の文化史〈154〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大航海時代に植民地争奪や奴隷貿易により、原産地の南米大陸から世界各地へ伝播した落花生。五大産地の歴史、日本の先覚者の功績や食文化とのかかわりを紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「変わり者」のマメ―ラッカセイ
    第2章 ラッカセイの生まれ故郷と野生の仲間たち
    第3章 ラッカセイの考古学
    第4章 アフリカにおける落花生の歴史と文化
    第5章 インドにおける落花生の歴史と文化
    第6章 アメリカにおける落花生の歴史と文化
    第7章 中国における落花生の歴史と文化
    第8章 日本における落花生の歴史と文化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 和美(マエダ カズミ)
    1931年京都市生。三重農林専門学校農学科(現・三重大学生物資源学部)卒業。京都大学農学博士。高知大学名誉教授。国際半乾燥熱帯作物研究所客員主任研究員(1978~1980)、JICA「バングラデシュ農業大学院計画」(1994~1995)「東部タイ農地保全計画」(1993、1996~1998)、の短・長期専門家。1971年~2003年、インド、東南アジア、アフリカ、ブラジル、アルゼンチン、中国などのラッカセイ・マメ類の栽培利用と伝統農業について研究・調査

落花生(ものと人間の文化史〈154〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:前田 和美(著)
発行年月日:2011/07/22
ISBN-10:4588215418
ISBN-13:9784588215414
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:301ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 落花生(ものと人間の文化史〈154〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!