児童心理学の進歩〈2012年版 51巻〉 [全集叢書]
    • 児童心理学の進歩〈2012年版 51巻〉 [全集叢書]

    • ¥9,240278 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001005553

児童心理学の進歩〈2012年版 51巻〉 [全集叢書]

価格:¥9,240(税込)
ゴールドポイント:278 ゴールドポイント(3%還元)(¥278相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2012/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

児童心理学の進歩〈2012年版 51巻〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1章 進化と発達――生活史と向社会性の進化を中心に/平石 界
    2章 顔と身体運動――その知覚と発達/加藤正晴・乙部貴幸
    3章 心の理論/郷式 徹・林  創
    4章 動機づけと学業達成――自己決定理論と達成目標理論を中心に
    /黒田祐二・櫻井茂男
    5章 夫婦関係/野末武義
    6章 数学的思考の発達と授業過程/藤村宣之
    7章 教師と生徒/小野寺正己・河村茂雄
    [展望論文]縦断的研究の魅力に逆らえず/守屋慶子
    [特別論文]双生児研究の可能性/安藤寿康
    コメント:「人間」の理解を目指す発達心理学と生命科学の共同作業に向けて/帯刀益夫
    [書評シンポジウム]『レキシコンの構築 子どもはどのように語と概念を学んでいくのか』
    (今井むつみ・針生悦子 著,岩波書店,2007年)
    針生悦子・今井むつみ・井関龍太・小林春美・酒井 弘・清水御代明
  • 出版社からのコメント

    各領域で活発に研究を行う執筆者が視点を明確にしたうえで、重要と思われる研究を選択的にとりあげ、紹介する。
  • 内容紹介

    51巻の節目にカバーデザインもあらたに再スタート!おかげさまで、創刊から半世紀を超えました。お手にとってご覧いただきやすいように、2012年版から装幀を変更いたしました。どうぞ引き続きご愛読いただきますようお願いいたします。生涯発達研究の最前線の成果と展望を伝えるレビュー論文集。

児童心理学の進歩〈2012年版 51巻〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:日本児童研究所(監修)
発行年月日:2012/06/20
ISBN-10:4760899529
ISBN-13:9784760899524
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:291ページ
縦:22cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 児童心理学の進歩〈2012年版 51巻〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!