盆栽との対話 [単行本]

販売休止中です

    • 盆栽との対話 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001005618

盆栽との対話 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2011/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

盆栽との対話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小さくても、安くてもいい。盆栽をそばに置くだけで空気は凛と引き締まり、和みの時がおとずれます。17篇の随想録と写真が奏でる気韻生動のコンチェルト。
  • 目次

    はじめに

    水鏡
    対座
    抑制

    ◎盆栽が人間にくれるもの
     鉢植えでは得られない魅力とは
     季節の移ろいを感じる贅沢
     心を亡くしそうなとき
     空想の世界での愉しみ

    摂理
    畏怖
    共生

    作為
    慈愛

    ◎正しい選び方・買い方
     劣等生ゆえの愛着
     適正な価格と上手な買い方
     信頼できる店の見抜き方
     一人暮らし、家族のために合う盆栽とは

    作務
    敷居
    威風

    ◎失敗しない育て方
     一番大切な水やりのコツ
     肥料選び方、あたえ方
     松柏や葉ものは難しくない
     弱った盆栽の救い方

    名木
    陰影
    素養

    ◎空間を遊ぶ方法
     美しく飾るための「間」とは
     破調を演出してみましょう
     床の間の活用術とは
     盆器は質感と色に気配りする

    連綿
    逍遙

    おわりに
  • 内容紹介

    「植七」18代目が「盆栽のある人生」の豊かさを説く。侘寂を超えた小宇宙が照射する生命の賛歌。その息吹を身近に感じながら暮らす日々に宿る畏怖と祈りの時間。
    秀麗な盆栽のカラー写真と17篇の随想録を収めた、哲学と実用の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森前 誠二(モリマエ セイジ)
    1959年横浜生まれ。かつて日光山・輪王寺の作庭師を務めた「植七」の十八代目に当たる。15歳で竹楓園に入門。20歳で銀座三越の竹楓園銀座店の番頭に。盆栽の魅力をより幅広い層に伝えたいとの思いから独立、「銀座森前」を開く。2006年、「銀座森前」から新たな盆栽の理想郷を求めて「銀座雨竹庵」、「羽生本店雨竹亭」を拠点とし、幅広く活動している

    サイデンステッカー,エドワード・G.(サイデンステッカー,エドワードG./Seidensticker,Edward G.)
    1921年米国コロラド州生まれ。連合軍外交部局の一員として日本に滞在中、東京大学で吉田精一に師事し日本文学を研究。のちスタンフォード大学、コロンビア大学(教授)等で日本文学を講じる。2007年東京にて逝去。勲三等旭日中綬章受章
  • 著者について

    森前誠二 (モリマエセイジ)
    1959年横浜生まれ。かつて日光山・輪王寺の作庭師を務めた「植七」の一八代目に当たる。
    15歳で竹楓園に入門。10代後半は一心に修行に励み、20歳で銀座三越の竹楓園銀座店の番頭に。全国の愛好家から信頼を得るが、盆栽の魅力をより幅広い層に伝えたいとの思いから独立、「銀座森前」を開く。
    価格や技術に走る斯界の因習に異を唱え、どんな盆栽にも通底する「大自然の縮図」としての姿を慈しむ対座のあり方を一貫して志向。たしかな知見と経験にもとづいて古くより日本人が愛してきた盆栽の心を重んじる一方、現代的なセンスも惜しみなく注ぎ込むことで、伝統に留まらない“生きた盆栽”を希求しつづける。日本はもとより世界各国の盆栽通、文化人らから賞賛を寄せられる奇才。2006年、「銀座森前」から新たな盆栽の理想郷を求めて「銀座雨竹庵」、「羽生本店 雨竹亭」を拠点とし、幅広く活動している。著書に『お洒落な大人の盆栽入門』(情報センター出版局)がある。

    エドワード・G・サイデンステッカー (エドワード・ジー・サイデンステッカー)
    1921年米国コロラド州生まれ。連合軍外交部局の一員として日本に滞在中、東京大学で吉田精一に師事し日本文学を研究。のちスタンフォード大学、コロンビア大学(教授)等で日本文学を講じる。谷崎潤一郎、川端康成、三島由紀夫らの現代作家を多数英訳し、日本文学・日本文化の海外伝播に寄与。とくに『雪国』の翻訳は川端康成のノーベル文学賞受賞に多大に貢献した。アーサー・ウェイリーに続く二度目の『源氏物語』完訳を達成。2007年東京にて逝去。著書に『現代日本作家論』(新潮社)、『東京 下町山の手』(ちくま学芸文庫)、『流れゆく日々』(時事通信出版局)など。勲三等旭日中綬章受章。

盆栽との対話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:森前 誠二(著)/エドワード・G. サイデンステッカー(英訳)
発行年月日:2011/07/12
ISBN-10:4750511129
ISBN-13:9784750511122
判型:A5
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:103ページ
縦:21cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 盆栽との対話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!