製品開発のための疲労破壊事故の解析と強度対策 [単行本]
    • 製品開発のための疲労破壊事故の解析と強度対策 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001005869

製品開発のための疲労破壊事故の解析と強度対策 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2011/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

製品開発のための疲労破壊事故の解析と強度対策 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 疲労破壊事故の診断と原因究明(現地の実働環境の分析
    事故品の調査 ほか)
    第2章 破壊に強い機械・構造設計のための材料力学―破壊に強い材料力学の10原則(良い構造設計のために
    応力の性質を知ることが材料力学の基本 ほか)
    第3章 実働荷重、実働応力の計測・解析と評価(現象究明のための計測・解析と評価
    実働荷重、実働応力評価に使われる各種計測・解析法の特質と使用上の注意点 ほか)
    第4章 製品の疲労強度評価のための計測および疲労試験(製品の3次元の変形およびひずみのパターン計測
    製品の疲労試験 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鯉渕 興二(コイブチ コウジ)
    工学博士。1939年大阪府生まれ。1961年京都大学工学部機械工学科卒業。1963年同大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。(株)日立製作所入社。中央研究所、機械研究所にて疲労設計および製品開発に従事。1986年同社自動車機器事業部、製品開発、設計、品質保証などを管掌。1994年東京大学工学系研究科精密機械工学専攻教授。製品開発学、強度設計学、材料力学を担当。1999年湘南工科大学工学部機械工学科教授

    小久保 邦雄(コクボ クニオ)
    工学博士。1944年愛知県生まれ。1967年東京大学工学部機械工学科卒業。1973年同大学大学院博士課程修了。(株)日立製作所機械研究所入社。1991年工学院大学工学部機械工学科。現在、同大学工学部機械工学科教授。材料力学、弾性力学、有限要素法などを担当

    初田 俊雄(ハツダ トシオ)
    工学博士。1942年兵庫県生まれ。1965年大阪府立大学工学部機械工学科卒業。1971年同大学大学院工学研究科機械工学専攻博士課程修了。(株)日立製作所機械研究所入社。構造強度設計および製品開発に従事。2004年工学院大学非常勤講師

    坂田 光児(サカタ コウジ)
    1951年福岡県生まれ。1975年横浜国立大学工学部機械工学科卒業。1977年東京都立大学工学研究科機械工学専攻修士課程修了。1979年東京都立大学工学研究科機械工学専攻博士課程中退。1979年東京芝浦電気(株)原子力事業本部入社。原子力発電所の耐震設計関連業務に従事。1987年(株)東芝原子力事業本部退社。1987年(株)共和電業入社。計測用センサ開発および各種計測業務に従事、現在に至る

製品開発のための疲労破壊事故の解析と強度対策 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:鯉渕 興二(著)/小久保 邦雄(著)/初田 俊雄(著)/坂田 光児(著)
発行年月日:2011/01/31
ISBN-10:4526066044
ISBN-13:9784526066047
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:189ページ
縦:26cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 製品開発のための疲労破壊事故の解析と強度対策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!