セイラー教授の行動経済学入門 [単行本]
    • セイラー教授の行動経済学入門 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001005997

セイラー教授の行動経済学入門 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2007/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

セイラー教授の行動経済学入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伝統的な経済学が前提とする、「自己利益の最大化」のために「最も合理的な」選択をするという人間行動の原則は、現実を反映したものとはいえない。本書では、経済理論では説明のつかない身近な市場の矛盾や、例外とする経済現象にスポットを当て、心理学と融合した新しい経済学のアプローチを示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    経済理論と「例外」―合理的行動モデルはどこまで正しいか
    協調戦略―人はいつどんな理由から協力するようになるか
    最終提案ゲーム―「不公平なら断ってしまえ」という意思
    産業間賃金格差―同じ職種なのになぜ給料に差が出るのか
    オークション―勝者は「敗者」となる呪いをかけられている
    損失回避―手放すものは得るものより価値がある
    選好の逆転現象―選好の順位付けはプロセスのなかで構築される
    期間選択―金利と割引率についての損得勘定
    心理会計―貯蓄と消費は人間的に行われる
    ギャンブル市場―競馬と宝クジにみる「市場の効率性と合理性」
    株式予測(1)―株式市場のカレンダー効果
    株式世族(2)―株価は平均値に回帰する
    投資家感情仮説―クローズド・エンド型ファンドの不思議
    外国為替市場―金利差と為替レートの謎
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    セイラー,リチャード(セイラー,リチャード/Thaler,Richard H.)
    株式市場の「リターン・リバーサル」など、大胆な市場分析で注目を集める米国の行動経済学者。現在はシカゴ大学経営大学院教授。また、同大学院の意思決定研究センター所長。1945年生まれ、67年にケース・ウェスタン・リザーブ大学にて学士号を、74年にロチェスター大学にてPh.D.をそれぞれ取得。シカゴ大学に移籍する前、コーネル大学で教鞭をとっていた

    篠原 勝(シノハラ マサル)
    1937―2005。翻訳家。香川県生まれ。早稲田大学第一商学部卒

セイラー教授の行動経済学入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:リチャード セイラー(著)/篠原 勝(訳)
発行年月日:2007/10/26
ISBN-10:4478002630
ISBN-13:9784478002636
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:308ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE WINNER'S CURSE〈Thaler,Richard H.〉
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 セイラー教授の行動経済学入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!