図説 西洋建築史 [単行本]
    • 図説 西洋建築史 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001006218

図説 西洋建築史 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2005/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 西洋建築史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本を読めば、代表的な様式、歴史の流れが面白いテーマを通して頭に入る。7人の建築史家のコラボレーションによる斬新でユニークな西洋建築史入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    古代―「建築」の誕生(粘土の王国
    永遠なる建築を求めて ほか)
    中世―天上の楽園を求めて(「神の家」の建設
    死と再生の場 ほか)
    ルネサンス―再生の創造力(フィレンツェ花の都
    再生という名の創造 ほか)
    バロック―教権と王権が支えた総合芸術(反宗教改革の建築
    教皇の都市ローマ ほか)
    新古典主義・19世紀―高まる歴史意識と新しい建築の模索(新しき古代
    原初からの再出発 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    陣内 秀信(ジンナイ ヒデノブ)
    1947年福岡県生まれ。1971年東京大学工学部建築学科卒業。1980年東京大学大学院工学系研究科博士課程満期退学。1973‐76年ヴェネツィア建築大学、ローマセンター留学。法政大学教授。工学博士。専攻は西洋建築史・都市史。イタリア都市史。サントリー学芸賞、建築史学会賞、地中海学会賞、日本建築学会賞受賞

    太記 祐一(タキ ユウイチ)
    1965年東京都生まれ。1989年東京大学工学部建築学科卒業。1997年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。1993‐95年マインツ大学、美術史研究所留学。福岡大学助教授。博士(工学)。専攻は西洋建築史・都市史。とくにビザンツ建築史

    中島 智章(ナカシマ トモアキ)
    1970年福岡県生まれ。1993年東京大学工学部建築学科卒業。2001年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。1998‐2000年リエージュ大学留学。工学院大学助教授。博士(工学)。専攻は西洋建築史。フランス・ベルギー近世建築史

    星 和彦(ホシ カズヒコ)
    1951年東京都生まれ。1975年東京都立大学工学部建築学科卒業。1981年東京都立大学大学院工学研究科博士課程満期退学。前橋工科大学大学院助教授。工学博士。専攻は西洋建築史・英国建築史、歴史的環境。テーマはルネサンスから新古典主義まで、歴史を活かしたまちづくり

    横手 義洋(ヨコテ ヨシヒロ)
    1970年鹿児島県生まれ。1994年東京大学工学部建築学科卒業。2001年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。1997~99年ミラノ工科大学留学。東京大学助手。博士(工学)。専攻は西洋建築史。イタリア近代建築史。1996年日本建築学会優秀修士論文賞、2004年日本建築学会奨励賞受賞

図説 西洋建築史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:陣内 秀信(著)/太記 祐一(著)/中島 智章(著)/星 和彦(著)/横手 義洋(著)/渡辺 真弓(著)/渡辺 道治(著)
発行年月日:2005/04/10
ISBN-10:4395006485
ISBN-13:9784395006489
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:195ページ
縦:26cm
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 図説 西洋建築史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!