がんの手術をする前に―患者にはこんなにできることがある [単行本]

販売休止中です

    • がんの手術をする前に―患者にはこんなにできることがある [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001006225

がんの手術をする前に―患者にはこんなにできることがある [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:創元社
販売開始日: 2012/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

がんの手術をする前に―患者にはこんなにできることがある の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    末期がんを乗り越えたがん経験者の実践記録と医師のアドバイス。がん患者のための気功も紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 私のがん克服記(春名伸司)(私はこうしてがんになった;病気の根源;がんの告知 ほか)
    第2部 “守りの養生”から“攻めの養生へ”(帯津良一)(がんになって;生きる意思;「がんを治す十カ条」 ほか)
    第3部 郭林新気功入門(春名伸司)(郭林新気功の特徴;基本のやり方)
  • 出版社からのコメント

    末期がん克服患者の赤裸々な体験記と医師の助言
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    春名 伸司(ハルナ シンジ)
    1958年、岡山県生まれ。1981年、岡山商科大学卒業。全国農業組合連合会を経て、1994年、岡山県庁入庁。2001年5月、中咽頭がん4期の手術を受け、同年8月退院。2002年7月に職場復帰。現在、勤務のかたわら、NPO法人「いきいき健康長寿研究会」を主宰し、がんの語り部として、体験に基づいた講演や気功の紹介、手当ての指導などを行っている。また、NPO法人「生まれた時より世界を良くする会」を主宰し、20~30代の人たちと町のごみ拾いなどを行っている。日本カウンセリング学会会員、森田療法学会会員、日本笑い学会会員

    帯津 良一(オビツ リョウイチ)
    1936年、埼玉県生まれ。1961年、東京大学医学部卒業。都立駒込病院外科医長等を経て、82年、川越市に西洋医学と中国医学を結合させてがん治療にあたる帯津三敬病院を開設し院長となる。現在は同病院名誉院長。帯津三敬塾クリニック主宰。日本ホリスティック医学協会会長、日本ホメオパシー医学会理事長。医学博士。人間をまるごととらえるホリスティック医学の確立を目指し、診療、執筆、講演などで活躍中。養生塾も各地で開かれている

がんの手術をする前に―患者にはこんなにできることがある の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:春名 伸司(著)/帯津 良一(著)
発行年月日:2012/03/20
ISBN-10:4422412442
ISBN-13:9784422412443
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の創元社の書籍を探す

    創元社 がんの手術をする前に―患者にはこんなにできることがある [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!