徳川幕府の実力と統治のしくみ―数字と図表で読み解く [単行本]

販売休止中です

    • 徳川幕府の実力と統治のしくみ―数字と図表で読み解く [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001006465

徳川幕府の実力と統治のしくみ―数字と図表で読み解く [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新人物往来
販売開始日: 2010/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

徳川幕府の実力と統治のしくみ―数字と図表で読み解く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一見意味のなさそうな数字が真実を物語る。文章と図だけでは分からなかった幕府のしくみ。教科書では学べない幕府の役職のカラクリと、大名・直参たちの実生活を数字と図表で解析。江戸通の読者におくる“検証”江戸史。数字データを比較すれば「もう一つの江戸」が見えてくる―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 幕府の職制と御三家・御三卿のしくみ(江戸幕府の職制―封建官僚制のメカニズムを探る
    初期の幕臣団の編成―新参譜代層の登用と二元政治による統治
    幕閣首脳たちの素顔―将軍への「滅私奉公」に徹した側近たち
    徳川「御三家」のしくみ―尾張・紀伊・水戸家の格式と藩政史
    徳川「御三卿」のしくみ―御三卿の創設と一橋治済の野望)
    第2章 大名の身分と格式のしくみ(大名の身分・格式と義務―区分化された大名家の実像と幕府の統制策
    「官職と位階」の成立と実態―江戸幕府によって明確化された武家官位
    将軍家と姻戚の大名家―徳川三代の娘を迎えた姻戚大名の待遇)
    第3章 将軍継承のしくみ(Q&Aでわかる将軍継承―徳川十五代の交代劇の内幕
    ドキュメント 征夷大将軍就任規式)
    第4章 幕閣と役職のしくみ(徹底考証 大江戸役人事情
    大名・旗本・御家人の昇進の仕方―お役人のエリート・コースとは?
    旗本八万騎の実態―徳川三百年を賑わした移植旗本たち
    失脚した幕閣たち(将軍別)―エリート官僚たちの罷免事件史)
    第5章 御家騒動と改易のしくみ(「御家騒動」抗争事件史―幕藩体制下の相続争いと権力闘争
    幕府の統制と改易事情―詳細データで読み解く大名廃絶録)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蒲生 眞紗雄(ガモウ マサオ)
    1947年、新潟県生まれ。73年國學院大學院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。75年より都立高校教諭となり、現在、国際高校に勤務。かたわら国立歴史民俗博物館共同研究員、墨田区横網一丁目埋蔵文化財調査会参与などを歴任

徳川幕府の実力と統治のしくみ―数字と図表で読み解く の商品スペック

商品仕様
出版社名:新人物往来社
著者名:蒲生 眞紗雄(著)
発行年月日:2010/01/20
ISBN-10:4404038011
ISBN-13:9784404038012
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:214ページ
縦:21cm
他の新人物往来の書籍を探す

    新人物往来 徳川幕府の実力と統治のしくみ―数字と図表で読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!