日本書紀成立考―天武・天智異父兄弟考 [単行本]
    • 日本書紀成立考―天武・天智異父兄弟考 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001007102

日本書紀成立考―天武・天智異父兄弟考 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2010/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本書紀成立考―天武・天智異父兄弟考 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天智天皇を天武天皇の実の兄にした、正史『日本書紀』は、誰がどのような意図で編纂したのか?『続日本紀』中の『日本書紀』成立記事に対する疑問を提示し、わが国最初の「正史」成立を検証する画期的論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    天武天皇の年齢はなぜ不明なのか―天武の年齢を記さない理由に秘められたいくつかの謎
    天武紀の真人賜姓は天智の弟を否定する―天武の父の血統がまったく「真人」賜姓に載っていないのはなぜか
    中大兄の「中」は同母兄弟の二男を示す―中大兄の同母兄の漢皇子と大海人皇子は同一人物である
    天武は天智の娘を四人もなぜ妃にしたか―「弟」が「兄」の皇女を四人も妃にしている事実が示す真相
    中大兄はなぜ異例の長期間皇太子か―中大兄像の巨大化は大海人像の矮小化が生んだ創作
    天智紀以前の大海人の行動はなぜ不記載か―「虎」と呼ばれた大海人の活動を消す必要のあった理由
    乙巳の変の一因としての対外関係―対新羅・百済関係によって起きた乙巳の変の真相
    『日本書紀』の成立と「聖徳太子」と不比等―大山誠一の聖徳太子否定説に立つ『記』『紀』成立論批判
    たった四年間の天皇の天智の虚像―四年間を十年間の統治に仕立てた意図と虚像化の真相
    天武が漢皇子である事を示す国際関係―天武天皇の親新羅政策に秘められた出自〔ほか〕

日本書紀成立考―天武・天智異父兄弟考 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:大和 岩雄(著)
発行年月日:2010/12/15
ISBN-10:4479840729
ISBN-13:9784479840725
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:659ページ ※636,23P
縦:20cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 日本書紀成立考―天武・天智異父兄弟考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!