新・マネー敗戦―ドル暴落後の日本(文春新書) [新書]

販売休止中です

    • 新・マネー敗戦―ドル暴落後の日本(文春新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001007169

新・マネー敗戦―ドル暴落後の日本(文春新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2010/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

新・マネー敗戦―ドル暴落後の日本(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金本位制を捨て、ペーパーマネー化することで、米国は未曾有の繁栄を謳歌した。バブルを引き起こしては破裂させ、資金を自国に還流させる仕組みを作り上げたのだ。今、「百年に一度の危機」に際して、彼らはドルを刷りまくり、究極の借金棒引き策に出ようとしている。つねにドルに隷属してきた日本の運命は。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 9・11テロ―誰かが知っていた
    第2章 サブプライム―グリーンスパンの役割
    第3章 プラザ合意―借金棒引きのからくり
    第4章 ペーパーマネー―貨幣とは何か
    第5章 基軸通貨国の戦略―ブレトン・ウッズ体制からニクソン・ショックへ
    第6章 ペトロドルVS.ペトロユーロ―原油がドルを保証した
    第7章 ドル帝国への資金還流―グローバル化の罠
    第8章 ドル暴落後の世界―現物資産本位制復活のシナリオ
  • 出版社からのコメント

    基軸通貨ドルを武器に「百年に一度の危機」をも乗り越えようとするアメリカ。弱肉強食の世界で、日本経済は、浮上することができるのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩本 沙弓(イワモト サユミ)
    金融コンサルタント・経済評論家。1991年東京女子大学卒業後、日・米・加・豪の大手金融機関にて外国為替(直物・先物)、短期金融市場を中心にトレーディング業務に従事。銀行在籍中、青山学院大学大学院国際政治経済学科修士課程修了。日本経済新聞社発行のニューズレターに7年間、為替見通しについて執筆。国際金融専門誌「ユーロマネー誌」のアンケートで為替予想部門の優秀ディーラーに選出。現在、為替・国際金融関連の執筆・講演活動の他、国内外の金融機関勤務の経験を生かし、英語を中心に私立高校、及び専門学校にて講師業に携る

新・マネー敗戦―ドル暴落後の日本(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:岩本 沙弓(著)
発行年月日:2010/01/20
ISBN-10:4166607367
ISBN-13:9784166607365
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 新・マネー敗戦―ドル暴落後の日本(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!