消えゆく同潤会アパートメント―同潤会が描いた都市の住まい・江戸川アパートメント 新装版 (らんぷの本) [全集叢書]
    • 消えゆく同潤会アパートメント―同潤会が描いた都市の住まい・江戸川アパートメント 新装版 (らんぷの本) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001007385

消えゆく同潤会アパートメント―同潤会が描いた都市の住まい・江戸川アパートメント 新装版 (らんぷの本) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2011/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

消えゆく同潤会アパートメント―同潤会が描いた都市の住まい・江戸川アパートメント 新装版 (らんぷの本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    表参道のシンボル・青山アパートメント、「東洋一」と謳われた江戸川アパートメント…今はもうない同潤会アパートの数々、憧れのモダン・ライフを見に行こう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 “同潤会”とその時代(アパートメントハウスをわが国に持ち込んだ同潤会;同潤会アパートメント前後の日本集合住宅概史;江戸川アパートメントの中庭にそよいだニューヨークの風)
    第2章 「東洋一」の江戸川アパートメント(江戸川アパートメントの暮らし;国産技術の粋を集めて)
    第3章 同潤会アパートメント全データ(中之郷アパートメント;青山アパートメント;柳島アパートメント ほか)
  • 図書館選書

    表参道のシンボル・青山アパートメント、「東洋一」と謳われた江戸川アパートメント……今はない同潤会アパートの数々。憧れのモダン・ライフを見に行こう!! 永久保存版。
  • 著者について

    橋本文隆 (ハシモト フミタカ)
    1940年、東京都生まれ。千葉大学工学部建築学科卒業後、芦原義信建築設計研究所入所。計画環境建築研究所所長。建築家。千葉大学客員助教授、早稲田大学非常勤講師を務める。著書に『同潤会アパート生活史』(住まいの図書館出版局)、『消えゆく同潤会アパートメント』(河出書房新社)など。アール・ヌーヴォー建築に魅せられ、30年にわたり世界各地を旅し、研究を重ねている。

    内田 青蔵 (ウチダ セイゾウ)
    1953年生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程満期退学。工学博士。埼玉大学助教授。主な著書に『日本の近代住宅』(鹿島出版会)、『あめりか屋商品住宅』(住まいの図書館出版局)、『お屋敷拝見』『消えたモダン東京』(河出書房新社)、『「間取り」で楽しむ住宅読本』(光文社新書)、『同潤会に学べ 住まいの思想とそのデザイン』(王国社)など多数。2004年、今和次郎賞受賞。

消えゆく同潤会アパートメント―同潤会が描いた都市の住まい・江戸川アパートメント 新装版 (らんぷの本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:橋本 文隆(編)/内田 青蔵(編)/大月 敏雄(編)/兼平 雄樹(写真)
発行年月日:2011/04/30
ISBN-10:4309727808
ISBN-13:9784309727806
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:340g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 消えゆく同潤会アパートメント―同潤会が描いた都市の住まい・江戸川アパートメント 新装版 (らんぷの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!