生活研究の社会学―変容する生活像の軌跡と調査分析 [単行本]

販売休止中です

    • 生活研究の社会学―変容する生活像の軌跡と調査分析 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001007818

生活研究の社会学―変容する生活像の軌跡と調査分析 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:光生館
販売開始日: 2012/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

生活研究の社会学―変容する生活像の軌跡と調査分析 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「戦間期」における生活研究の軌跡
    第2章 生活改造運動の使徒―森本厚吉の文化生活研究
    第3章 都市的人間像への視線―「都市生活構造」論の先駆者
    第4章 生活調査研究の源流―藤林敬三の方法をめぐって
    第5章 原爆被爆者調査と生活構造研究―中鉢正美の生活分析をめぐって
    第6章 原爆被爆とその後の生活変動―広島におけるF地区事例調査を通じて
    第7章 台湾先住民族の生活問題と「原住民族運動」
    第8章 波照間島の高齢者生活とその生活史―「カジマヤー」と「戦争マラリア」を中心に
    第9章 ライフドキュメントの社会学と生活史研究
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 勝弘(ハラダ カツヒロ)
    1937年千葉県に生まれ、東京で育つ。1945年福島県に学童疎開。1961年早稲田大学第一商学部卒業、日本リサーチセンター勤務。1969年慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。1970年明治学院大学専任講師、のち助教授を経て教授。1982年英国エセックス大学客員研究員。1983~84年エセックス大学客員教授。2006年明治学院大学定年退職。現在、明治学院大学名誉教授

生活研究の社会学―変容する生活像の軌跡と調査分析 の商品スペック

商品仕様
出版社名:光生館
著者名:原田 勝弘(著)
発行年月日:2012/04/10
ISBN-10:4332600770
ISBN-13:9784332600770
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:286ページ
縦:22cm
他の光生館の書籍を探す

    光生館 生活研究の社会学―変容する生活像の軌跡と調査分析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!