英語の感覚・日本語の感覚―"ことばの意味"のしくみ(NHKブックス) [全集叢書]
    • 英語の感覚・日本語の感覚―"ことばの意味"のしくみ(NHKブックス) [全集叢書]

    • ¥1,06733 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001007868

英語の感覚・日本語の感覚―"ことばの意味"のしくみ(NHKブックス) [全集叢書]

価格:¥1,067(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2006/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語の感覚・日本語の感覚―"ことばの意味"のしくみ(NHKブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    John showed Mary a photo.とJohn showed a photo to Mary.この2つの意味の差はどこにあるのか?一見同じような英文でも、場面や文脈によってニュアンスに差が出る。認知言語学の視点から、日本語との比較をふまえ、文法書や辞書だけでは決してわからない、英語の豊かな意味の世界に分け入る。英語らしさ・日本語らしさといった、言語に固有の感覚を明らかにしながら、ダイナミックに変化することばの本質を鮮やかに示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ことばと意味
    第2章 語彙の中の意味関係
    第3章 文法と意味
    第4章 意味とコンテクスト
    第5章 意味の変化のダイナミズム
    第6章 言語の普遍性と相対性
    第7章 ことばの限界を越えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池上 嘉彦(イケガミ ヨシヒコ)
    1934年京都府生まれ。東京大学大学院英語英文学専攻博士課程満期退学、Yale大学大学院言語学科修了(Ph.D.、1968)。東京大学名誉教授、昭和女子大学教授。専攻は言語学、記号論、詩学

英語の感覚・日本語の感覚―"ことばの意味"のしくみ(NHKブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:池上 嘉彦(著)
発行年月日:2006/08/30
ISBN-10:4140910666
ISBN-13:9784140910665
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:英米語
ページ数:249ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 英語の感覚・日本語の感覚―"ことばの意味"のしくみ(NHKブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!