こんな日本でよかったね―構造主義的日本論(文春文庫) [文庫]

販売休止中です

    • こんな日本でよかったね―構造主義的日本論(文春文庫) [文庫]

    • ¥69121 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001007915

こんな日本でよかったね―構造主義的日本論(文春文庫) [文庫]

価格:¥691(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2009/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

こんな日本でよかったね―構造主義的日本論(文春文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時間的に後から来たものがすべてを支配する、というのは歴史主義的な考え方で、構造主義は時間の広がりと深みを重んじます。「私とは違う時間の中に生きている人に世界はどのように見えているのか私にはよくわからない」―。そんな謙抑的な知性で、内田センセイと一緒に、こんな日本について考えてみませんか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 制度の起源に向かって―言語、親族、儀礼、贈与(「言いたいこと」は「言葉」のあとに存在し始める
    言葉の力 ほか)
    2章 ニッポン精神分析―平和と安全の国ゆえの精神病理(格差社会って何だろう
    「少子化問題」は存在しない ほか)
    3章 生き延びる力―コミュニケーションの感度(生き延びる力
    生きていてくれさえすればいい ほか)
    4章 日本辺境論―これが日本の生きる道?(辺境で何か問題でも?
    変革が好きな人たち ほか)
  • 出版社からのコメント

    「少子化問題」は存在しません。日本は「辺境」で「属国」でいい!? あまりの暴論ぶりに思わず納得。驚愕の日本社会論を読むべし!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 樹(ウチダ タツル)
    1950年東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒。東京都立大学大学院博士課程中退。現在神戸女学院大学文学部教授。専門はフランス現代思想、映画論、武道論。『私家版・ユダヤ文化論』で第6回小林秀雄賞を受賞

こんな日本でよかったね―構造主義的日本論(文春文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:内田 樹(著)
発行年月日:2009/09/10
ISBN-10:4167773074
ISBN-13:9784167773076
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:307ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 こんな日本でよかったね―構造主義的日本論(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!