東京から考える―格差・郊外・ナショナリズム(NHKブックス) [全集叢書]
    • 東京から考える―格差・郊外・ナショナリズム(NHKブックス) [全集叢書]

    • ¥1,27639 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001008030

東京から考える―格差・郊外・ナショナリズム(NHKブックス) [全集叢書]

価格:¥1,276(税込)
ゴールドポイント:39 ゴールドポイント(3%還元)(¥39相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2007/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京から考える―格差・郊外・ナショナリズム(NHKブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ともに一九七一年に生まれ、東京の郊外に育ち、同時期に現代思想の洗礼を受けた気鋭の論客二人の眼に、ポストモダン都市・東京の現在は、どのように映ったか。シミュラークルの街・渋谷の変貌、郊外のセキュリティ化、下北沢や秋葉原の再開発に象徴される街の個性の喪失、足立区の就学支援、東京の東西格差、そして、ビッグ・シティを侵食する新たなナショナリズム…これらの考察を経て、リベラリズムの限界と可能性を論じる。東京の光景を素材に、現代社会の諸問題を徹底討論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 渋谷から都市を考える(東京の東西差
    東京のサブカルチャー的多様性 ほか)
    2 青葉台から郊外を考える(青葉台はいつ誕生したのか
    駅前風景の変遷 ほか)
    3 足立区から格差を考える(記号的空間と動物的空間
    なぜ、ガーデンプレイスは「ジャスコ的」に見えるのか ほか)
    4 池袋から個性を考える(池袋と西武
    北京の都市再開発 ほか)
    5 東京からネイションを考える(都市を覆う人間工学的デザイン
    ネイション形成の身体的動機 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東 浩紀(アズマ ヒロキ)
    1971年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。専攻は哲学および表象文化論。現在は東京工業大学世界文明センター特任教授。著書に『存在論的、郵便的』(新潮社、第21回サントリー学芸賞受賞)など

    北田 暁大(キタダ アキヒロ)
    1971年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程退学後、東京大学助手、筑波大講師などを経て、東京大学大学院情報学環助教授。博士(社会情報学)。専攻は理論社会学、メディア史

東京から考える―格差・郊外・ナショナリズム(NHKブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:東 浩紀(著)/北田 暁大(著)
発行年月日:2007/01/30
ISBN-10:4140910747
ISBN-13:9784140910740
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:297ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 東京から考える―格差・郊外・ナショナリズム(NHKブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!