確率的発想法―数学を日常に活かす(NHKブックス) [全集叢書]
    • 確率的発想法―数学を日常に活かす(NHKブックス) [全集叢書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001008048

確率的発想法―数学を日常に活かす(NHKブックス) [全集叢書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2004/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

確率的発想法―数学を日常に活かす(NHKブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    確率の発想さえ身につければ、不確実な状況をうまくコントロールできる。ギャンブルや保険、資産運用など、日常に即しながら確率の基本的な計算方法を数字の苦手な人にもわかりやすく解説し、経済学や金融工学などが確率をいかに利用しているかを紹介。さらに、環境問題などのリスクに確率のテクニックを応用して対処する可能性をさぐる。社会生活に役立つ、異色の数学入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日常の確率(確率は何の役に立つのか
    推測のテクニック―フィッシャーからベイズまで
    リスクの商い
    環境のリスクと生命の期待値)
    2 確率を社会に活かす(フランク・ナイトの暗闇―足して1にならない確率論
    ぼくがそれを知っていると、君は知らない―コモン・ノレッジと集団的不可知性
    無知のヴェール―ロールズの思想とナイトの不確実性
    経験から学び、経験にだまされる―帰納的意思決定)
    そうであったかもしれない世界―過去に向けて放つ確率論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小島 寛之(コジマ ヒロユキ)
    1958年東京生まれ。東京大学理学部数学科卒。同大学院経済学研究科博士課程修了。現在、帝京大学経済学部環境ビジネス学科専任講師。数学エッセイスト。日本ペンクラブ会員

確率的発想法―数学を日常に活かす(NHKブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:小島 寛之(著)
発行年月日:2004/02/25
ISBN-10:4140019913
ISBN-13:9784140019917
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:237ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 確率的発想法―数学を日常に活かす(NHKブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!