オールコックの江戸―初代英国公使が見た幕末日本(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • オールコックの江戸―初代英国公使が見た幕末日本(中公新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001009269

オールコックの江戸―初代英国公使が見た幕末日本(中公新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2003/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

オールコックの江戸―初代英国公使が見た幕末日本(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九世紀半ば、江戸‐ロンドン間の文書のやりとりに蒸気船で半年近くを要した時代、一人の外交官が担う責任は、今日とは比較にならないほど大きかった。そんな時代、日英関係の仕事は、初代駐日公使ラザフォード・オールコックの手に完全に託されていたといってよい。本書は、一八五九年から六二年まで、日本の外交にとって決定的に重要だった三年間の彼の思考と行動を、在外史料を駆使していきいきと描いた幕末物語である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 広東から江戸へ
    第2章 上陸
    第3章 神奈川問題
    第4章 江戸駐在代表の生活
    第5章 アメリカ公使との確執
    第6章 一八六一年夏
    第7章 ロンドンへ
    終章 歴史への奉仕者
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐野 真由子(サノ マユコ)
    1969年(昭和44年)、東京都に生まれる。1992年、東京大学教養学部教養学科(国際関係論専攻)卒業後、国際交流基金に勤務。在職中、1997‐98年にケンブリッジ大学に留学、国際関係論専攻修士号(MPhil)を取得。2002年より、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)文化局無形遺産課勤務

オールコックの江戸―初代英国公使が見た幕末日本(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:佐野 真由子(著)
発行年月日:2003/08/25
ISBN-10:4121017102
ISBN-13:9784121017109
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:283ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 オールコックの江戸―初代英国公使が見た幕末日本(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!