王権誕生―日本の歴史〈02〉(講談社学術文庫) [文庫]
    • 王権誕生―日本の歴史〈02〉(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001009363

王権誕生―日本の歴史〈02〉(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2008/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

王権誕生―日本の歴史〈02〉(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    前六世紀末から四世紀末、稲作伝来以来、日本列島は大きく変貌した。弥生人の生活はどのようなものであったのか。各地に残る環濠集落、石剣が突き刺さった人骨、大量に埋納された銅鐸・銅剣、巨大墳丘墓の築造。カミから神へ、マツリから祭りへ、ムラからクニ、国へ。王権誕生・確立までのダイナミックな歴史のドラマを最新の研究成果を結集し描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 弥生時代とは
    第1章 稲作伝来
    第2章 コメと日本文化―日本的農業と食生活
    第3章 青銅のカミとマツリ
    第4章 倭人伝の国々
    第5章 情報の争奪と外交
    第6章 倭国乱れる―王権への胎動
    第7章 王権の誕生
    第8章 王権の伸長
    エピローグ 世界史と現代へのまなざし
  • 内容紹介

    弥生・古墳時代の実態と王権誕生の謎に迫る 稲作伝来、そして、ムラからクニ、国へ。巨大墳丘墓、銅鐸のマツリ、その役割と意味は何か。王権誕生へのダイナミックな歴史のうねり、列島最大のドラマを描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺沢 薫(テラサワ カオル)
    1950年東京都生まれ。同志社大学文学部卒。現在、奈良県立橿原考古学研究所総務企画部長。専門は日本考古学で、考古学からの国家形成史、東アジアの農業史、比較文化史をめざす。古代学研究会代表。第15回濱田青陵賞受賞(2002年)

王権誕生―日本の歴史〈02〉(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:寺沢 薫(著)
発行年月日:2008/12/10
ISBN-10:4062919028
ISBN-13:9784062919029
旧版ISBN:9784062689021
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:395ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 王権誕生―日本の歴史〈02〉(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!