建武政権―後醍醐天皇の時代(講談社学術文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 建武政権―後醍醐天皇の時代(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001009606

建武政権―後醍醐天皇の時代(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2012/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

建武政権―後醍醐天皇の時代(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北条得宗家の執政体制下、幕府は武士の支持を失い、朝廷は大覚寺統と持明院統の対立と両統迭立の中にあった鎌倉時代後期に出現した公家一統体制。それは復古反動か、封建王政か?延喜・天暦の治を理想とする天皇の政権はどのように誕生し、どんな構成と性格を有し、短期間で滅んでいったのか。史料の精緻な読みを通し、後醍醐の夢と挫折を解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 建武政権論をめぐって
    第1章 鎌倉後期の公武交渉(公武交渉の推移
    皇統の分裂と幕府の立場)
    第2章 後醍醐天皇前期親政(討幕運動の展開
    意欲的な政治とその思想的背景)
    第3章 建武政権の成立と展開(元弘の乱
    新政の諸相
    新政の諸政策)
    第4章 建武政権の行政機構(中央官制
    地方広域行政府
    国司・守護、国上使の制度)
    第5章 建武政権の崩壊(足利尊氏の去就
    武家政権樹立への胎動)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 茂暁(モリ シゲアキ)
    1949年、長崎県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程中途退学。現在、福岡大学人文学部教授。文学博士(九州大学1985年)。専攻は日本中世史

建武政権―後醍醐天皇の時代(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:森 茂暁(著)
発行年月日:2012/06/11
ISBN-10:4062921154
ISBN-13:9784062921152
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:253ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 建武政権―後醍醐天皇の時代(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!