「三国志」の政治と思想―史実の英雄たち [全集叢書]

販売休止中です

    • 「三国志」の政治と思想―史実の英雄たち [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
「三国志」の政治と思想―史実の英雄たち [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001009731

「三国志」の政治と思想―史実の英雄たち [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2012/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「三国志」の政治と思想―史実の英雄たち [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    曹操の革新性の本質、諸葛亮と劉備の緊張関係、孫呉の盛衰の基底にある力学―史実の三国時代は、権力確立を希求する君主たちと、儒教的思想と文化、名声を力とする「名士」がせめぎ合う、緊迫した政治空間であった。中国史上の大転換点として、史実の三国時代を当代の第一人者が描ききる、これぞ、三国志研究の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 黄巾の乱と群雄割拠
    第2章 曹操と荀〓(いく)
    第3章 文学の宣揚
    第4章 孫呉政権と揚州名士
    第5章 劉備と諸葛亮
    第6章 君主と文化
    第7章 死して後已む
    第8章 孫呉政権の崩壊
    第9章 魏晋革命と天下統一
    終章 中国史上における三国時代の位置
  • 出版社からのコメント

    曹操の革新、諸葛亮と劉備の緊張…当代の第一人者が徹底的に「史実」にこだわって、三国時代の歴史的ダイナミクスを明らかにする!
  • 内容紹介

    「水魚の交わり」劉備と諸葛亮のあいだには、実は厳しい緊張関係があった!

    曹操の「革新」とは何か?
    孫呉の盛衰はどのような力学に動かされていたか?
    三国志の英雄たちが活躍した舞台は、自らの権力を確固たるものにしたい君主たちと、儒教的思想と文化・名声を力とする「名士」がせめぎ合う、緊迫した政治空間であった。
    中国史上の大転換点として、史実の三国時代を当代の第一人者が描ききる。

    小説、漫画、ゲームで描かれる英傑たちの、「本当の闘い」がよくわかる画期的論考!


    ●主な内容
    黄巾の乱と群雄割拠
    文学の宣揚
    孫氏の台頭
    劉備と諸葛亮
    君主と文化
    孫呉政権の崩壊
    魏晉革命と天下統一
    中国史上における三国時代の位置
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邉 義浩(ワタナベ ヨシヒロ)
    1962年、東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻修了。文学博士。現在、大東文化大学文学部中国学科教授。三国志学会事務局長。専攻は中国古代史
  • 著者について

    渡邉 義浩 (ワタナベ ヨシヒロ)
    渡邉義浩(わたなべ・よしひろ)
    一九六二年、東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻修了。現在、大東文化大学文学部中国学科教授。専攻は中国古代史。文学博士。後漢国家と儒教の関わりや『後漢書』の翻訳などに取り組む一方、「三国志」についての一般向け解説、啓蒙も精力的におこない、映画『レッドクリフ』日本語版監修などを手がける。著書に、『儒教と中国 「二千年の正統思想」の起源』(講談社選書メチエ)をはじめ、『三国政権の構造と「名士」』(汲古書院)、『三国志 演義から正史、そして史実へ』(中公新書)、『関羽 神になった「三国志」の英雄』(筑摩選書)、『全譯後漢書』(主編、汲古書院)など多数。

「三国志」の政治と思想―史実の英雄たち [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:渡邉 義浩(著)
発行年月日:2012/06/10
ISBN-10:4062585324
ISBN-13:9784062585323
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:282ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 「三国志」の政治と思想―史実の英雄たち [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!