古今和歌集・新古今和歌集(日本の古典をよむ〈5〉) [全集叢書]
    • 古今和歌集・新古今和歌集(日本の古典をよむ〈5〉) [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001010008

古今和歌集・新古今和歌集(日本の古典をよむ〈5〉) [全集叢書]

小沢 正夫(校訂・訳)松田 成穂(校訂・訳)峯村 文人(校訂・訳)
価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2008/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古今和歌集・新古今和歌集(日本の古典をよむ〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    きらめく日本語の美の世界ここに極まれり!二大勅撰和歌集の雅びな饗宴。歌の魅力をそのままに、わかりやすい現代語訳と解説ですらすらよめる新編集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    古今和歌集
    新古今和歌集
  • 内容紹介

    星の数ほどある歌集の中で、ひときわ光彩を放つ二大勅撰和歌集――『古今和歌集』『新古今和歌集』より、秀歌300首余りを厳選して、味わい深い現代語訳とともに収録。紀貫之、小野小町、在原業平、西行法師、藤原定家ら歌人がつむぎ出す、日本語の美の世界を堪能する。

    図書館選書
    日本語の美がきらめく、二大勅撰和歌集の雅びな饗宴
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小沢 正夫(オザワ マサオ)
    1912年、東京都生れ。東京大学卒。平安文学専攻。愛知県立大学名誉教授。2005年逝去

    松田 成穂(マツダ シゲホ)
    1926年、北海道生れ。東北大学卒。平安文学専攻。金城学院大学名誉教授。2001年逝去

    峯村 文人(ミネムラ フミト)
    1913年、長野県生れ。東京文理科大学卒。和歌史・中世文学専攻。東京教育大学名誉教授。2004年逝去

古今和歌集・新古今和歌集(日本の古典をよむ〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:小沢 正夫(校訂・訳)/松田 成穂(校訂・訳)/峯村 文人(校訂・訳)
発行年月日:2008/09/30
ISBN-10:4093621756
ISBN-13:9784093621755
判型:B6
発売社名:小学館
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:20cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 古今和歌集・新古今和歌集(日本の古典をよむ〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!