日本の文脈 [単行本]

販売休止中です

    • 日本の文脈 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001010054

日本の文脈 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2012/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本の文脈 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『日本辺境論』の内田樹と、『日本の大転換』の中沢新一。野生の思想家がタッグを組み、いま、この国に必要なことを語り合った渾身の対談集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ これからは農業の時代だ!
    第1章 これからの日本にほんとうに必要なもの
    第2章 教育も農業も贈与である
    第3章 日本人にあってユダヤ人にないもの
    第4章 戦争するか結婚するか
    第5章 贈与する人が未来をつくる
    第6章 東洋の学びは正解よりも成熟をめざす
    第7章 世界は神話的に構成されている―東日本大震災と福島原発事故のあとで
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 樹(ウチダ タツル)
    思想家。武道家(合気道七段)。凱風館館長。神戸女学院大学名誉教授。1950年東京都生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。2011年3月、神戸女学院大学文学部教授を退職し、同年11月、道場「凱風館」を開設。『私家版・ユダヤ文化論』(文春新書)で第六回小林秀雄賞、『日本辺境論』(新潮新書)で新書大賞2010、著作活動全般に対して第三回伊丹十三賞を受賞

    中沢 新一(ナカザワ シンイチ)
    思想家。人類学者。明治大学野生の科学研究所所長。明治大学特任教授。1950年山梨県生まれ。東京大学文学部宗教学宗教史学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。93年より中央大学総合政策学部教授、2006年より多摩美術大学美術学部教授および同大学芸術人類学研究所所長をつとめる。11年より現職。『対称性人類学 カイエ・ソバージュV』(講談社選書メチエ)で第三回小林秀雄賞、『アースダイバー』(講談社)で第九回桑原武夫学芸賞を受賞

日本の文脈 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:内田 樹(著)/中沢 新一(著)
発行年月日:2012/01/30
ISBN-10:404110078X
ISBN-13:9784041100783
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:333ページ
縦:19cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 日本の文脈 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!