慈悲の怒り―震災後を生きる心のマネジメント [単行本]

販売休止中です

    • 慈悲の怒り―震災後を生きる心のマネジメント [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001010469

慈悲の怒り―震災後を生きる心のマネジメント [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2011/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

慈悲の怒り―震災後を生きる心のマネジメント [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1歳児の双子と6歳の小学生の娘を持ち母を在宅看護する文化人類学者が提唱する、3・11後の私たちが今、やっておくべきこと。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 創造のきっかけを作る(誰もが傷ついている
    まだ「震災後」にはなっていない ほか)
    2章 天災と人災をはっきり分ける(二つの事象
    国破れて山河あり ほか)
    3章 「空気」に自分を沿わせない(初めに状況ありき
    日本人が不得意なこと ほか)
    4章 生きる意味を見直す(不安を見えるものにする
    「これは何かおかしい…」 ほか)
    5章 慈悲からの怒りを持つ(正当な怒り・生産的な怒り
    ダライ・ラマの言葉 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上田 紀行(ウエダ ノリユキ)
    文化人類学者、医学博士。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻准教授。1958年東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。86年よりスリランカで「悪魔祓い」のフィールドワークを行い、その後「癒し」の観点を最も早くから提示、現代社会の諸問題にもテレビ、新聞等で提言を行う。愛媛大学助教授(93~96年)を経て現職。その間、国際日本文化研究センター助教授(94~97年)、東京大学助教授(2003~05年)を併任。05年に渡米。スタンフォード大学仏教学研究所フェローとして、「今日の仏教は現代的問いに答え得るか」と題した講義(全20回)を行う

慈悲の怒り―震災後を生きる心のマネジメント [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:上田 紀行(著)
発行年月日:2011/06/30
ISBN-10:4022508868
ISBN-13:9784022508867
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:157ページ
縦:18cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 慈悲の怒り―震災後を生きる心のマネジメント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!