多文化世界(岩波新書) [新書]
    • 多文化世界(岩波新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001010537

多文化世界(岩波新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2003/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

多文化世界(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イデオロギー対立、少数者への抑圧・攻撃など、苛酷な経験を重ねてきた現代の世界は、宗教・民族問題の先鋭化と同時に、グローバル化に伴う画一化・一元化に直面している。真の相互理解や協調は可能なのか。その鍵となる「文化の多様性」の擁護と「文化の力」をめぐって、理念・現状・課題を、文化人類学者としての豊富な経験から説く。
  • 目次

    序章 世界は、いま

    第1章 文化という課題
     1 文化とは対立するものなのか
     2 宗教・民族の課題
     3 理想の追求

    第2章 文化の力
     1 ソフト・パワーの時代とは
     2 現代都市と文化の力
     3 魅力の追求

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 保(アオキ タモツ)
    1938年東京に生まれる。東京大学大学院(文化人類学専攻)修了。大阪大学で博士号(人間科学)取得。大阪大学教授、東京大学教授を経て現在、政策研究大学院大学教授。著書に『儀礼の象徴性』(サントリー学芸賞)(岩波書店)、『「日本文化論」の変容』(吉野作造賞)(中央公論新社)など

多文化世界(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:青木 保(著)
発行年月日:2003/06/20
ISBN-10:4004308402
ISBN-13:9784004308409
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 多文化世界(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!