燃えるスカートの少女(角川文庫) [文庫]
    • 燃えるスカートの少女(角川文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001010599

燃えるスカートの少女(角川文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2007/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

燃えるスカートの少女(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間から逆進化してゆく恋人、戦争で唇を失いキスができない夫、父親が死んだ日に客たちとセックスする図書館員、火の手と氷の手をもつふたりの少女…想像と言葉の魔法を駆使して紡がれる、かつてない物語。不可解なのに現実的、暗く明るく、哀しくて愛おしい。そこから放たれる奇跡的な煌めきに、私たちはいつしか呑み込まれ、圧倒され、胸をつかまれる―。各国で絶賛された傑作短編集、待望の文庫化。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    思い出す人;私の名前を呼んで;溝への忘れもの;ボウル;マジパン;どうかおしずかに;皮なし;フーガ;酔っ払いのミミ;この娘をやっちゃえ;癒す人;無くした人;遺産;ポーランド語で夢見る;指輪;燃えるスカートの少女
  • 出版社からのコメント

    強烈な才能を発揮し、作家・書評家たちを虜にした傑作短篇集、待望の文庫化
  • 内容紹介

    人間から逆進化してゆく恋人、戦争で唇を失いキスができない夫、父親が死んだ日に客たちとセックスする図書館員、火の手と氷の手をもつふたりの少女……想像と言葉の魔法を駆使して紡がれる、かつてない物語。不可解なのに現実的、暗くて明るく、哀しくて愛おしい。アンビバレントなものたちから放たれる、奇跡的な煌めきの中に、私たちはいつしか呑み込まれ、圧倒され、胸をつかまれる――。
    その独特な世界観でファンを魅了し続けるエイミー・ベンダーの、デビュー作にしてゆるぎない傑作短編集。文庫版特別付録として掌編「夜」を日英対訳で掲載!
    解説:堀江敏幸

    【目次】
    思い出す人
    私の名前を呼んで
    溝への忘れもの
    ボウル
    マジパン
    どうかおしずかに
    皮なし
    フーガ
    酔っ払いのミミ
    この娘をやっちゃえ
    癒す人
    無くした人
    遺 産
    ポーランド語で夢見る
    指 輪
    燃えるスカートの少女

     訳者あとがき
     解説 堀江敏幸「さびしいと思っていた世界に抱きしめられること」
     特別付録 Night 「夜」(対訳)

    図書館選書
    失われ、取り戻される希望。ぎこちなく、やり場のない欲望。慰めのエクスタシー。寂しさと隣合わせの優しさ――この世界のあらゆることの、儚さ、哀しさ、愛おしさを、少女たちの物語を通して描ききる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベンダー,エイミー(ベンダー,エイミー/Bender,Aimee)
    1969年、生まれる。カリフォルニア大学アーヴァイン校創作科出身。小学校教諭をつとめた後、「Granta」「GQ」「The American Review」などの雑誌にショート・ストーリーを発表。最初の短篇集である本書は刊行後ただちに書評家たちの絶賛を受け、98年のニューヨーク・タイムズ紙の注目の一冊に選ばれる。2000年に初の長篇『私自身の見えない徴』(角川書店)を発表。ロス・アンジェルス・タイムズ紙の注目の一冊に選ばれるとともに、ベストセラーリストにも登場、確実にファンを広げる。現在は南カリフォルニア大学で教えながら精力的に執筆を続けている。ロス・アンジェルス在住

    管 啓次郎(スガ ケイジロウ)
    1958年生まれ。明治大学理工学部教授
  • 著者について

    エイミー・ベンダー (エイミーベンダー)
    1969年生まれ。カリフォルニア大学アーヴァイン校創作科出身。最初の短篇集となる本書で書評家から絶賛を浴び、鮮烈なデビューを果たす。2000年に初長篇『私自身の見えない徴』を発表。LAタイムズ紙の注目の一冊に選ばれ、後に映画化される。05年に短篇第二弾『わがままなやつら』を刊行、10年には長篇第二作『レモンケーキの独特なさびしさ』で全米ベストセラー入り。13年には短篇第三弾『The Color Master』を刊行。南カリフォルニア大学で教えながら執筆を続け、独特な世界観でファンを魅了し続けている。

    管 啓次郎 (スガ ケイジロウ)
    1958年生まれ。比較文学者、詩人。明治大学大学院理工学研究科ディジタルコンテンツ系教授。エイミー・ベンダー作品の翻訳の他、サン=テグジュペリ『星の王子さま』、アジェンデ『パウラ、水泡なすもろき命』、コンデ『生命の樹』など訳書多数。著書に『オムニフォン』、『本は読めないものだから心配するな』、『斜線の旅』(読売文学賞受賞)、『Agend'Ars』(詩集)などがある。

燃えるスカートの少女(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:エイミー ベンダー(著)/管 啓次郎(訳)
発行年月日:2007/12/25
ISBN-10:4042968015
ISBN-13:9784042968016
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:15cm
その他: 原書名: THE GIRL IN THE FLAMMABLE SKIRT〈Bender,Aimee〉
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 燃えるスカートの少女(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!