時間は実在するか(講談社現代新書) [新書]
    • 時間は実在するか(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001010867

時間は実在するか(講談社現代新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2002/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

時間は実在するか(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    飛ぶ矢のパラドックスに始まり、マクタガートの非実在性の証明を検証し、新しい形而上学を構想する。
  • 目次

    ●「時間の非実在性」はどう考えられてきたか
    「飛ぶ矢のパラドックス」の拡張
    ●「時間の非実在性」の証明(1)――証明の前半
    A系列とB系列
    ●「時間の非実在性」の証明(2)――証明の後半
    A系列は矛盾を含む
    ●証明は成功したのか
    3つの形而上学的な立場
    ●もう1つ別の時間論――第4の形而上学的な立場
    過去と未来の区別がなくなっていく
  • 内容紹介

    「飛ぶ矢」は止まっている!?
    マクタガートの「非実在性」の証明とは!?
    過去・現在・未来の「罠」

    飛ぶ矢のパラドックスに始まり、マクタガートの非実在性の証明を検証し、新しい形而上学を構想する。

    「実在」の第1の意味――
    まずは、マクタガートから「遠く離れた」ところから始めてみよう。……古代ギリシアの哲学者であるゼノンとアリストテレス、古代末期のキリスト教者であり哲学者であるアウグスティヌス、初期大乗仏教の確立者ナーガールジュナ(龍樹)、明治から昭和期の国語学者山田孝雄(よしお)。彼らの議論を参照しながら、その「問題」へと接近してみよう。
    「実在」とは、まず第一に、単なる見かけ(仮象)ではなくて、ほんとうに存在しているものという意味である。
    「ほんとうに(really リアリィ)」という副詞を名詞にすると、「実在(reality リアリティ)」になる。見かけ(仮象)を剥ぎ取った後の「ほんとうの(real リアルな)姿」の中に、「時間」がはたして含まれているのかどうか。それが、「時間は実在するか」という問いの1つの意味である。――(本書より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    入木二 基義(イリフジ モトヨシ)
    1958年11月11日生まれ。東京大学文学部哲学科卒。同大学院博士課程単位取得。現在、山口大学助教授、山口大学時間学研究所主任研究員。専攻は哲学

時間は実在するか(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:入不二 基義(著)
発行年月日:2002/12/20
ISBN-10:4061496387
ISBN-13:9784061496385
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:315ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 時間は実在するか(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!