ファンド法制―ファンドをめぐる現状と規制上の諸課題 [単行本]
    • ファンド法制―ファンドをめぐる現状と規制上の諸課題 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001011085

ファンド法制―ファンドをめぐる現状と規制上の諸課題 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:資本市場研究会
販売開始日: 2008/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ファンド法制―ファンドをめぐる現状と規制上の諸課題 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資本市場における役割が注目されているヘッジファンドや投資ファンド等の各種ファンド。第一線の学者・弁護士・実務家が金融商品取引法、会社法、企業会計、税制面等様々な観点からの論点整理及び国内・海外における調査等を通じ、それらの実態解明のアプローチを試みた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヘッジファンド等の規制上の論点
    第1部(世界のファンドビジネス
    年金資産運用の現状
    ヘッジファンドの本質
    投資ファンドにおけるソーシャル・キャピタルとアンチ・ソーシャル・キャピタル
    バリューアップファンドから見た我が国の資本市場と経営進化
    ファンドの公開をめぐる最近の動向について)
    第2部(米国の投資ファンド規制をめぐる近年の動向
    英国資本市場における「自主規制」システムのあり方―City CodeとIndustry Guidance
    証券分野における国際的な情報交換枠組みの進展状況について
    ヘッジ・ファンドと開示
    ファンドの開示と評価
    投資ファンドに関する法的問題点
    ヘッジ・ファンドと会社法―ヘッジ・ファンドの投資戦略とM&Aにおける議決権行使を例に)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神作 裕之(カンサク ヒロユキ)
    1963年生まれ。1986年東京大学法学部卒業。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授。専攻は、商法、証券法、金融法。現在、法制審議会幹事、金融審議会専門委員、産業構造審議会臨時委員などを務める

ファンド法制―ファンドをめぐる現状と規制上の諸課題 の商品スペック

商品仕様
出版社名:資本市場研究会
著者名:神作 裕之(責任編集)/資本市場研究会(編)
発行年月日:2008/10/15
ISBN-10:4881777475
ISBN-13:9784881777473
判型:A5
発売社名:財経詳報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:439ページ
縦:21cm
他の資本市場研究会の書籍を探す

    資本市場研究会 ファンド法制―ファンドをめぐる現状と規制上の諸課題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!