特許翻訳の基礎と応用―高品質の英文明細書にするために [単行本]
    • 特許翻訳の基礎と応用―高品質の英文明細書にするために [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001011201

特許翻訳の基礎と応用―高品質の英文明細書にするために [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2006/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

特許翻訳の基礎と応用―高品質の英文明細書にするために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    特許翻訳者、必携。翻訳の技法だけでは、プロには届かない。心構えから依頼の受け方までを指南する、強力実用の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 翻訳者のための特許法と翻訳の基本的考え方(特許明細書の役割;米国特許明細書の構成 ほか)
    第2章 明細書各項目の翻訳のポイント(Title of the Invention(発明の名称);Background of the Invention(発明の背景) ほか)
    第3章 クレーム翻訳の基礎と応用(クレームの構造と種類;独立クレームの形式 ほか)
    第4章 日本語独特の表現(「構成」・「構成する(した)」・「構成される(された)」;「一方」・「他方」 ほか)
    第5章 より良い翻訳のために(翻訳の受注ルート;日本語原稿作成者に望むこと ほか)
  • 内容紹介

    これから始める人も、一歩上のプロを目指す人も
    特許翻訳のノウハウがいっぱい!

    【次のような方は、ぜひお読みください】
    翻訳者/発明者/企業の知財担当者/特許事務所の外国出願担当者/日本語明細書作成者/英文チェッカーやリライターの方

    特許翻訳者、必携。
    翻訳の技法だけでは、プロには届かない。
    心構えから依頼の受け方までを指南する、強力実用の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉増 一(クラマス ハジメ)
    1965年大阪市立大学理学部化学科卒業。株式会社ブリヂストン、特許翻訳会社の品質管理担当を経て、現在、青山学院大学理工学部講師(非常勤)、フリーランス翻訳者、知的財産翻訳検定試験委員、特許翻訳研究会を主宰

特許翻訳の基礎と応用―高品質の英文明細書にするために の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:倉増 一(著)
発行年月日:2006/10/10
ISBN-10:406155610X
ISBN-13:9784061556102
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 特許翻訳の基礎と応用―高品質の英文明細書にするために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!