談話表現ハンドブック―日本語教育の現場で使える [単行本]
    • 談話表現ハンドブック―日本語教育の現場で使える [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001011318

談話表現ハンドブック―日本語教育の現場で使える [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2005/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

談話表現ハンドブック―日本語教育の現場で使える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、日本の文章論や、談話分析、また筆者が談話言語学と呼ぶ分野で明らかにされ、またされつつある日本語の現象を、日本語教育の現場で活躍中の方、日本語教師をめざす方、すでに上級の日本語習得者でさらに談話現象に関して学びたい方のためにまとめたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本語のバリエーション
    第2章 談話構造の基礎
    第3章 ジャンル別談話の表現と構造
    第4章 談話のレトリック
    第5章 談話表現の綾
    第6章 文表現
    第7章 文の操作
    第8章 節と句の操作
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    メイナード,泉子・K.(メイナード,センコK./Maynard,Senko K.)
    山梨県出身。AFS(アメリカン・フィールド・サービス)で米国に留学。甲府第一高等学校およびアイオワ州コーニング・ハイスクール卒業。東京外国語大学卒業後、再度渡米。1978年イリノイ大学シカゴ校より言語学修士号を、1980年ノースウェスタン大学より言語学博士号を取得。その後、ハワイ大学、コネティカット・カレッジ、ハーバード大学、プリンストン大学で教鞭をとる。ニュージャージー州立ラトガース大学日本語学・言語学教授。日本語プログラム主任

談話表現ハンドブック―日本語教育の現場で使える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:泉子・K. メイナード(著)
発行年月日:2005/11/21
ISBN-10:4874243355
ISBN-13:9784874243350
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:505ページ
縦:21cm
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 談話表現ハンドブック―日本語教育の現場で使える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!